苦節14年

うっちぃ

2015年10月02日 23:16

やった、やった、やったぁ~ぁぁぁぁ~

苦節14年

やってくれましたよ

ヤクルト、セリーグ優勝~~~!





今は大阪に住んでいるんだけど
東京産まれの東京育ちである僕にとっては

やっぱり野球といえばヤクルトなんだよね。


江戸っ子としては神宮の森なわけよ。


全国区の巨人じゃないのよ、
東京人なら、やっぱりヤクルトなわけよ。

と言うよりも、スワローズと言った方がいいのかな・・・・


まぁ、それはどうでもいいや


それにしても、よくやってくれました。


昨年、一昨年とセリーグ最下位だったチームが
優勝しちゃったんだからね。


そんな弱小チームが優勝するにはいろんな要素があったと思うんだけど
やっぱり監督なのかなぁ~・・・・



ちなみに
僕のなかではMVPは2番打者の川端選手。

理由はって・・・・・?



ひとことで表現するなら

「革命」


だってさぁ
2番打者なのにセリーグ首位打者だよ。

しかも犠打は、たったの2つ。


2番打者はバントで送るというセオリーを根底からぶち壊したんだからね。


これぞレボリューション。

これぞイノベーション。


これを実現できた川端選手は凄いし
それを許した(あるいは、指導した)
真中監督は、やっぱり凄いよねぇ~・・・・♪




ヤクルト優勝!

おめでとう~・・・・!!!

関連記事