高野龍神スカイラインツーリング

うっちぃ

2011年09月05日 08:10

2011年8月30日(火曜日)
GN125Hが納車された翌日ということになるのだが、思い立ったが吉日ということで人生初の1日ロングツーリングを敢行した。目的地は高野龍神スカイラインツーリングだ。
詳細は「GN125Hで高野龍神スカイラインをツーリング」に記してあるので内容はそちらを参考にしていただき、ここでは写真をメインに紹介したい。

秋の紅葉シーズンが一番人気らしいのだが、尾根のてっぺんをを走るというのは街中や下界の暑さから開放されて涼を楽しみながらのツーリングは真夏ならではの醍醐味だ。まあ、今年の夏もそろそろ終わろうとしているが、真夏のツーリングにはお勧めのコースだ。

大阪は豊中市を出発しているのでまさに大阪縦断をして和歌山県に入り世界遺産の高野山を通り抜けGN125Hで高野龍神スカイラインをツーリングを堪能しちょっと先の奈良県は龍神温泉で垢と疲れを洗い流して元来たコースで返るという約300km超の丸一日ゆっくり走るにはちょうどいい距離だ。

高野山入り口の看板の前にて

高野山入り口の立派な門。この季節なのにまだアジサイが咲いてました。

いよいよGN125Hで高野龍神スカイラインのはじまりです。

標高1300mを超えるごまさんスカイタワーの駐車場にて。このコースの中で最も標高が高く景色も抜群。真夏でもすがすがしい高原の空気は最高の贅沢だ。

山の緑と青い空に赤のGN125Hは似合うよね。

こんな景気を見ながら

こんな道路を走るって最高の気分ですよ。

龍神道の駅のテラスからの風景。このエリアというのはいるだけで森林浴効果がありそう。

龍神温泉の入り口にて記念写真、内湯はヒノキ風呂でもちろん露天風呂もあります。料金は700円。

あまりにも気持ち良かったので帰り道も同じコースで。

青い空に白い雲、そして高原の緑・・・・

脅威の燃費、なんとリッター44.2km



関連記事