GN125と朝一プチツー

うっちぃ

2011年09月22日 05:19

朝一とは朝一番の略。
プチツーとはプチツーリングの略。
なんでもかんでも略語にしてしまう若い連中の会話を聞いていると「正しい日本語を使えっ。」と怒鳴りたくなるが、こうして自分も使っているところを見ると自分自身が侵食されているのかもしれない・・・(汗)

それはさておき、26日からの大阪-東京出張ツーリングを成功させるための最大のポイントは早朝の出発にある。まあ、元々早起きではあるのだが、それにしても早起きしたからと言って早朝からバイクに乗っているいわけではないので、自分の慣らしという意味でも予行練習はしておいた方がいいに決まっている。
ということで、朝一プチツーなるものをやっている。早朝プチツーでもいいのかな・・・・?

日の出のちょい前に家を出て、そこいらを走るというだけのことなのだが早朝というのは道が空いていて気持ちいい。そしてなんといっても朝陽が出るあの瞬間と言うのは、初日の出に限らずなんともいいもんだ。ちょっと身も心も洗われるような気がするのである。

さすがに真冬になるとやる気にはなれないだろうが、台風も過ぎ秋の匂いがするこれからしばらくの間は最高の季節だと思うので、ちょこちょこ朝一プチツーを楽しもうと思う。

写真は万博公園を通る中央環状線の高架上から、もちろん夕陽じゃなくて朝陽ですよ。

関連記事