飛騨高山一泊ツーリング

うっちぃ

2012年06月09日 07:51

飛騨高山一泊ツーリングに行ってきました。



①日時:6月2日(土曜日)~3日(日曜日)

②場所------
飛騨高山付近地図(岐阜県高山市)
http://g.co/maps/9447w

③途中合流地点------
マクドナルド大垣バイパス店http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=21005
ここへAM10:00待ち合わせ

④趣旨:基本ツーリングで高山市内で観光&一泊で親睦を考えています。

⑤宿泊について
飛騨高山市内のライダーズハウス「月家」を予約済み
岐阜県高山市西之一色1-72
TEL 0577-35-0377
http://www.y-moon.com/

もちろん、GN倶楽部関西主催のツーリングだ。
このツーリングの企画を知って、急遽、東京出張の日程のやりくりをして、今回は直接東京に入るのではなく
飛騨高山経由でそのまま東京出張に入るという趣味と実益を兼ねた超ロングツーリングとなった・・・・(笑)
(6月2日~8日のちょうど一週間)

まあ、こんなことが出来るのもうちの社員が立派で優秀だからこそ出来ること。
社員のみなさんには感謝・感謝です。
社長が能天気な分、きちんとカバーしてくれるんですよねぇ~・・・・・♪

さて、能天気でいいかげんでアバウトで、しかもちょい悪なおやじなもんだから
こういう日記を書くのも、やっぱりいいかげんなのであるからにして
今回のツーリングの詳細を知りたい方はびわ吉さんのブログを見てください。

びわ吉さんのブログって、真面目というか性格が出ているというか、とにかく素晴らしい。
一緒にいて彼を観察していると、ツーリングを楽しむというよりも
みんなに楽しんでもらおうと気を使っているし、写真は撮るは動画は撮るはと大忙しである。
今回だって、おそらく写真は1000枚以上撮っていたのではないだろうか・・・・・

それもこれも、みんな、みんなが喜ぶためにやってるんだよね。
びわ吉さん、偉いっ!!!

びわ吉さんのブログはこちら


とにかく、詳細はびわ吉さんのブログを見てね。
で、僕のブログではかいつまんで・・・・(笑)

この季節のツーリングというのはどこに行っても気持ちいいに決まってるんだろうけど、飛騨高山は最高でしたよ。
やっぱり新緑の季節に新緑の中を走るというのは、気持ちいいのじゃ。

で、今回の一番の驚きというか、嬉しいというか、感激というか・・・・
大白川露天風呂に行ったこと


ここは、秘境中の秘境ですよ。
ただ、秘境ということだけあって国道から林道のような道に入って14km、時間にして30分ほど走らない行けない所。
だから秘境と言えるんだけどね。

これぞバイクツーリングの醍醐味って感じでした。

そして、飛騨高山に向かう前に世界遺産で有名な白川郷の合掌造りもしっかり堪能


僕の場合は朝6時過ぎに家を出発したんだけど、宿泊場所の飛騨高山に着いたのは夜の9時。
大阪―東京間の下道ロングツーリングに慣れているとはいえ、かなりハードなツーリングだったというのも事実。
初心者にはお勧めできませんが、体力と技術に自信があれば挑戦する価値はありまっせ。

そして、近所の居酒屋にみんなで行って、大盛り上がりでした。
なんか同じ趣味を持つ仲間が集まっての居酒屋懇親会というのは実にいいもんです。

しかも泊まりだから帰りの心配もない。
酔っ払って、あとは寝るだけ
もう、最高で~す・・・・♪(笑)

ということで、ツーリングの中身はほとんど書けていませんので詳細については、
やっぱりびわ吉さんのブログを見てください・・・・♪(笑)

翌朝、5時に眼が覚めたもので、
おねんねしている皆さんとは無言でお別れして、ひとりで東京へ向かうのでした。

ただ、飛騨から東京へのツーリングもこれまた気持ちよかったですよ。
どういうわけか天気予報とは裏腹に雨に降られることもなくラッキーでした。


東京へ向かう帰り道で、あまりに景色がいいのでパチリ。

関連記事