一年で一番いい季節だから

うっちぃ

2013年05月13日 07:34



ゴールデンウィークあたりから梅雨に入る前までの季節、すなわち初夏ですな。
私が一番好きな季節じゃ。

サラリーマンを独立してからは何処も混雑しているゴールデンウィークは基本的に仕事をしちょる。
その働いた分を平日に発散するというのが私のパターンでね。

みんなが働いているときに自由気ままに遊べるというのは、ちょっとした優越感じゃ。

さてさて、12日は日曜日で世間でもお休みの日なんだけど、凄~く天気がいい。
朝5時から9時まで働いたので、昼くらいまで行っちゃいますかということで、またまたプチツーリング。

今日は少々時間的な余裕があるのでいつものるり渓谷までじゃなくて、ちょっと先の京都府になるんじゃが
54号~19号を通って天若湖まで脚を伸ばしてみることにした。

今日は日曜日ということもあってか、大型バイクがけっこう多い。
173号では置いていかれてしまうのじゃが、るり渓谷あたりのワインディングでは状況はガラッと変わる。

大型バイクのカモが次から次へと現れる。
って書いたけど、次から次へとというのは大袈裟な表現じゃ。
でも、これは個人の勝手気ままなブログなんじゃから複数台あれば次から次へとという表現でもええじゃないか・・・・(笑)

一瞬のワインディングを楽しんだあとは、のんびり・まったりのGNらしいツーリングを楽しむ。
この新緑の季節というのは、景色もそうじゃが植物がいっせいに息吹いてくる臭いがたまらなくいいんじゃよね。

なんていうのかなぁ、命そのものを感じれるんだよね。
命そのものに感謝して、そして頑張るぞってエネルギーが充填されるような気になっちゃう。


さて、初めてきた天若湖。
天気が良かったということもあるんだけど、素晴らしいところじゃね。
景色も香りも、そしてもちろん道そのものも楽しめる。


ここも私のお気に入りツーリングコースに入れておこう。
入梅になるまでは、目一杯ツーリングを楽しんでやるぜっ!

なんたって、一年で一番いい季節だから・・・・♪

関連記事