GN125Hの便利グッズ(フロントスクリーン)
GN125Hの楽しみ方にはいろいろあると思うのじゃが
多くのGNオーナーが実践しているのがカスタマイズだ。
世界でたった1台だけの自分だけのオリジナル仕様にカスタマイズやドレスアップあるいは改造していくのは実に楽しいものである。
かと言って、私のようにメカ音痴の人間にとって改造と言われても、何かやれば改造ではなく改悪になってしまう可能性が高い。そんな私でもDIYでなんとかなってしまうGN125Hにあると便利なグッズを紹介したいと思う。
今回はその第一弾ということじゃ。
では、最初に一番のお勧めは何がいいかといろいろ悩んだのじゃが
私の経験上、これが一番効果絶大でコストパフォーマンスが抜群というものじゃ。
・フロントスクリーン装着 (旭風防No99)
ネイキッドバイクなんだから風を受けて走りたい。
こんなフロントスクリーンなんて邪魔じゃないか・・・・と思う人も多いかもしれない。
もちろん、その意見に反論するつもりなどないし、正論じゃと思う。
ただし、これも使い方によると思うんじゃよね。
私のように東京~大坂間のロングツーリングをする人間にとって、すなわち長距離・長時間ライディングをするシチュエーションでは、この風防というのは実に効果が大きいのじゃよ。
では、この風防を装着するとどんな利点があるかというと
・長距離走行時で疲れが軽減される。
・冬季において風を防いでくれることは、実に有り難い。
・雨天時に雨があたるのをかなり防御してくれる。
・夏場は虫よけ効果が大きい。
・カメラで動画撮影の時に、風切り音がかなり抑えられる。
値段的にもリーズナブルなので一度試してみてはいかがでしょう。
以前、この風防について書いた記事はこちら
↓
旭風防でロングツーリング対策
関連記事