3回目のタイヤ交換

うっちぃ

2014年05月12日 07:54

我がGN125Hも今年の8月になれば納車から3年の月日がたつ。

一時はGNにのめりこんでいて、東京出張に趣味と実益を兼ねてという理由で
このGN125Hで下道出張ツーリングなんてこともしていた。

でもねぇ、
はじめの頃は経験することは全て始めてのことだから
何にかと楽しみもみつけることができたんだけど

ワインディングロードを走るわけではなく、渋滞交じりの国道を走り続けるというのは
肉体的にも精神的にも、辛さの方が勝ってくるもんです。

そういう意味で、最近は東京出張には利用していないのが現実なんだけど
それでも2年8ヶ月での総走行距離は42200kmを越えてしまったよ。

3年かからずして、下道しか走れない原付二種で4万キロオーバーって
我ながら凄いと思ってしまう。

さて、
今回は3回目のタイヤ交換だったんだけど、

前回が23670kmのときに交換しているので、今回の42240kmでの交換ということは
18570kmも走ったことになる。



リヤタイヤはIRCのNR21
さすがに、センターは溝ゼロ


フロントタイヤはダンロップF-18

よくここまで頑張ってくれました。
それにしても、18000kmもったこのタイヤのライフって凄いよね。

と言っても、先日の鳥羽ツーリングのときは、リヤは結構滑ってましたけどね・・・・(笑)

で今回は


リヤタイヤは前回と同じくIRCのNR21



フロントはIRCのNF-20


私のメインバイクは、あくまでもGN125H
これからも、末永く付き合っていこうと思っている。

関連記事