大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11)
6月13日(水曜日)晴れ 16:30~
大型自動二輪の免許をとるための最短講習時間は12時間である。
今日はラス前の11時限目。
今日も試験コースを走って、しっかりコースを覚え安全確認および技術的なチェックということになるのだが
本日のメインイベントは砂利道走行だ。
教官自身も言っていたが「誰もが嫌がる砂利道走行。」らしい。
確かに想像しただけでも、砂利道なんて走りたくない。
現実に教官も失敗することが多々あるらしいのだ。
と散々脅されて、いざ挑戦。
たしかに、こんな砂利道は走りたくない。
砂利道走行のポイントはへっぴり腰になることらしいのだが、こんな砂利道に入れば誰でもへっぴり腰になる・・・・(笑)
ということで、いい経験をさせてもらいました・・・・♪(笑)
ハーレーダビッドソン FLSTC ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック
大型バイクを語る上でさけては通れないのがハーレーダビッドソン。
今回、こうして大型自動二輪免許をとるようになったのも、ハーレーダビッドソンのショップを覗いたというのがキッカケだ。
バイク乗りとして、一度はハーレーのオーナーになってみたいものだよね・・・・♪
関連記事