大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ)
6月14日(木曜日)晴れ 16:30~
いよいよ最終の2段階みきわめである。
今日は特別なことや新しいことをするわけではなく、本番の卒業検定試験のコースを練習するという時間だった。
技術的なことで言えば、スラロームと一本橋ということになるのだろうが
スラロームは毎回コンスタントに6.2秒くらいでクリアできているし、一本橋も11秒以上粘れている。
今日も本番コースを何度か練習したが、教官からもお墨付きをいただいた。
なんだか自信がわいてきたというか、
まあ、普通にやれば問題はないなという気持ちになれている。
コースもしっかり覚え、ポイントをつかめてくると、この教習所のコースもなかなかいいもんだと思えてくる。
しかも、今日で終わりかと思うと、ちょっと寂しい気がしてくるから不思議だ・・・・(笑)
全ての教習が終わり、教官から卒業検定の申込をしてください。といわれた。
最短日が2日後という決まりがあるので、申込をしたのは2日後の6月16日(土曜日)である。
次はいよいよ本番の卒業検定だ・・・・♪
BMW R1200 R
2気筒水平対向エンジンという独特のスタイルを持つBMW。
BMWというと車のイメージが強いし、まあ僕も車はBMWに乗ってるんだけどバイクにしても一家言あるメーカーだ。
毎月の東京―大阪出張に、こいつを使えば楽だろうし、何より楽しいんだろうね・・・・♪
関連記事