2017年08月01日
ちょっと贅沢に
リフレッシュするにはいろいろあるけれど
ちょっと贅沢してみるっていいよね。
スポーツジムで汗をかいたあとはクラブラウンジで
ちょっと早めのディナー
6時半くらいだったかな・・・。

この時間だと、まだ明るいね。

メインは、やっぱりステーキを選んじゃうわな。
ゆっくり食べているうちに日が落ちて、夜のとばり

ルイ・ロデレールのシャンパンから、ワインは赤に・・・

夜景もなかなかなもんです・・・♪
ちょっと贅沢してみるっていいよね。
スポーツジムで汗をかいたあとはクラブラウンジで
ちょっと早めのディナー
6時半くらいだったかな・・・。
この時間だと、まだ明るいね。
メインは、やっぱりステーキを選んじゃうわな。
ゆっくり食べているうちに日が落ちて、夜のとばり
ルイ・ロデレールのシャンパンから、ワインは赤に・・・
夜景もなかなかなもんです・・・♪
2017年07月31日
インターコンチネンタルホテル
現代社会を必死に生きる
これ、大人に限らず子供もそうなのかもしれない
知らず知らずのうちにストレスがたまってしまう。
そんなときには、リフレッシュが必要でしょ。
ということで、ちょっとというか、今の自分にとってはかなり贅沢なんだけど
ストレス発散したくてさぁ~
インターコンチネンタルホテルに泊まってきました。

28Fのクラブフロアーラウンジ
妻と娘の三人で

チェックインとともにアフタヌーンティーでまったり・・・♪

こんな感じの部屋

想像していたより、すべてにおいて期待以上

この時間、鈴鹿では8耐やってましたね。

部屋からの景色

梅田界隈を見下ろせます
続く
これ、大人に限らず子供もそうなのかもしれない
知らず知らずのうちにストレスがたまってしまう。
そんなときには、リフレッシュが必要でしょ。
ということで、ちょっとというか、今の自分にとってはかなり贅沢なんだけど
ストレス発散したくてさぁ~
インターコンチネンタルホテルに泊まってきました。
28Fのクラブフロアーラウンジ
妻と娘の三人で
チェックインとともにアフタヌーンティーでまったり・・・♪
こんな感じの部屋
想像していたより、すべてにおいて期待以上
この時間、鈴鹿では8耐やってましたね。
部屋からの景色
梅田界隈を見下ろせます
続く
2017年07月30日
ひさしぶり
いや~、お久しぶりです。
なんたって、前回のアップは2016年12月30日。
半年以上あいちゃってましたね。

書きたいことは、山ほどあるんだけど
仕事が忙しくて、書けばきっと愚痴になっちゃうんでね。
でも、毎日元気よく生きてますからねぇ~・・・・♪
ちなみに写真は
今年の5月に愛車390DUKEを車検に出しているときの代車で乗った250DUKE。
なんたって、前回のアップは2016年12月30日。
半年以上あいちゃってましたね。
書きたいことは、山ほどあるんだけど
仕事が忙しくて、書けばきっと愚痴になっちゃうんでね。
でも、毎日元気よく生きてますからねぇ~・・・・♪
ちなみに写真は
今年の5月に愛車390DUKEを車検に出しているときの代車で乗った250DUKE。
2016年08月17日
2016年08月15日
シン・ゴジラ
映画「シン・ゴジラ」

映画ですからねぇ
賛否両論あると思うんだけど
僕にとっては、思っていたより数段面白かったよ。
ゴジラのデザインについては
・・・・・なんだけど
ストーリーがよくできているというか
日本の危機管理能力がよくわかるというか。
実は、僕の友人に元官邸で働いていたというヤツがいて
先日久しぶりに飲んだんだけど
そいつが言うには
政府官邸の様子とか、会議の様子とか
かなり現実に近くてリアリティがあったよと言ってた。
子供というよりも、大人が楽しめる映画だね・・・・(^^♪

映画ですからねぇ
賛否両論あると思うんだけど
僕にとっては、思っていたより数段面白かったよ。
ゴジラのデザインについては
・・・・・なんだけど
ストーリーがよくできているというか
日本の危機管理能力がよくわかるというか。
実は、僕の友人に元官邸で働いていたというヤツがいて
先日久しぶりに飲んだんだけど
そいつが言うには
政府官邸の様子とか、会議の様子とか
かなり現実に近くてリアリティがあったよと言ってた。
子供というよりも、大人が楽しめる映画だね・・・・(^^♪
2016年08月10日
新しい相棒
僕の新しい相棒です。
メインは通勤用ということで
ということは、ほぼ毎日乗ることに
豊中市の原付ナンバープレートってさぁ
「わに」に「ジェット機」
この構図、意味はよくわかんないけど
なんだか、かわいい・・・・(^^♪
2016年08月05日
ドキッ!
毎度のことですが、
今年の夏は暑いですねぇ~
暑いと感じているのは僕だけじゃなくて
ふたりの娘も同じようです・・・・・

おいおい、
ちょっと待てよ。
いくら暑いからといって
いくら家の中だとはいって
親父の僕がパンツいっちょだからといって
うら若き女性であるところのお前たちまで
そのカッコはないだろうがぁ~
ちゃんと服を着なさい!
でも、
娘の気持ちはわかるわなぁ~・・・・・(^^♪
注)画像はイメージで娘ではありません。
今年の夏は暑いですねぇ~
暑いと感じているのは僕だけじゃなくて
ふたりの娘も同じようです・・・・・

おいおい、
ちょっと待てよ。
いくら暑いからといって
いくら家の中だとはいって
親父の僕がパンツいっちょだからといって
うら若き女性であるところのお前たちまで
そのカッコはないだろうがぁ~
ちゃんと服を着なさい!
でも、
娘の気持ちはわかるわなぁ~・・・・・(^^♪
注)画像はイメージで娘ではありません。
2016年07月31日
祝10周年
実は先月(6月)のことなんだけどね
家に帰ってリビングのドアを開けると

カーテンにこんなデコレートがしてあって
ダイニングテーブルの上には

こんなものが置いてあった。
実はすっかり忘れていたんだけど
会社設立10周年だったんですよ。
まあ、こんなことをしてくれてもらったということは
多少なりとも、頼りにされているというのか、感謝されているというのか・・・・
そりゃ
嬉しいもんですよ・・・・(^^♪
ちなみに、先日決算も終わり
経理士と経営会議をしていたんだけど
つくづく言われたのが
「10周年って凄いことですよねぇ~。」
と言うのも
会社設立して10年もつのって約9パーセンしかないんだってさ。
なかなか
しぶといでしょ・・・・・(^^♪
家に帰ってリビングのドアを開けると
カーテンにこんなデコレートがしてあって
ダイニングテーブルの上には
こんなものが置いてあった。
実はすっかり忘れていたんだけど
会社設立10周年だったんですよ。
まあ、こんなことをしてくれてもらったということは
多少なりとも、頼りにされているというのか、感謝されているというのか・・・・
そりゃ
嬉しいもんですよ・・・・(^^♪
ちなみに、先日決算も終わり
経理士と経営会議をしていたんだけど
つくづく言われたのが
「10周年って凄いことですよねぇ~。」
と言うのも
会社設立して10年もつのって約9パーセンしかないんだってさ。
なかなか
しぶといでしょ・・・・・(^^♪
2016年01月11日
感動をありがとう!
今日、1月11日は成人の日。
ただ僕にとっては高校ラグビー決勝戦の日。
なんたって我が母校が決勝戦に出場するわけだからね。
結果は37対31で、おしくも準優勝。
でも、最後まであきらめない姿は感動ものだったよ。
君たちのすばらしいスポーツマンシップに感謝。
感動をありがとう~・・・・♪
2016年01月07日
夢の決勝戦へ
今日は高校ラグビー全国大会の準決勝。
実は、僕の母校が出てるんですよ。
高校時代はラグビー部に所属していたんで僕の後輩が花園の準決勝に出ている。
当然、応援に行くでしょ。

と、その前に
U-18の日本代表選手が東西に別れての試合があってね。
なんと、その試合のレフリーが女性だった。
こういうところにも女性の進出があるって、いいことだね。
準決勝第一試合は東福岡vs東海大仰星

手に汗握る展開で、今大会のベストゲームなんじゃないかなと思えるような好試合。

24-22という僅差で東海大仰星が決勝戦へ。
そして第二試合が僕の母校である桐蔭学園vs石見智翠館

さすがは4強に残るだけあって、みんな実力がある。

こっちも、いい試合だった。
結果は46-31で、我が母校の勝利。
これで夢の決勝戦へ行けるというわけだ。
ところで

サインをせがまれ、書いているこの人・・・・

誰なんでしょう・・・・?
さて、
決勝戦は11日。
実は、僕の母校が出てるんですよ。
高校時代はラグビー部に所属していたんで僕の後輩が花園の準決勝に出ている。
当然、応援に行くでしょ。
と、その前に
U-18の日本代表選手が東西に別れての試合があってね。
なんと、その試合のレフリーが女性だった。
こういうところにも女性の進出があるって、いいことだね。
準決勝第一試合は東福岡vs東海大仰星
手に汗握る展開で、今大会のベストゲームなんじゃないかなと思えるような好試合。
24-22という僅差で東海大仰星が決勝戦へ。
そして第二試合が僕の母校である桐蔭学園vs石見智翠館
さすがは4強に残るだけあって、みんな実力がある。
こっちも、いい試合だった。
結果は46-31で、我が母校の勝利。
これで夢の決勝戦へ行けるというわけだ。
ところで
サインをせがまれ、書いているこの人・・・・
誰なんでしょう・・・・?
さて、
決勝戦は11日。
2016年01月05日
俺の正月
2016年があけましたねぇ。
正月の過ごし方は人それぞれ、何が正しいなんてものはないと思う。
僕はのんびり、まったり過ごすのが好きだ。

目出度い彩のおせち料理を口に運び
朝から旨い日本酒を飲むのが好きだ。
酒は好きなんだけど、決して強いわけじゃないので
一年のなかで朝から飲むのは正月だけと決めている。
だもんだから、よけいにおいしく感じちゃうんだよね。

おせち料理は、ここ数年はオイシックスのお重が定番になっている。
すごく美味しいんだけど、今年は例年より味付けが濃かったような・・・・
まぁ、酒飲んじまえばどうでもいいか・・・・♪

二日目の晩は、これも毎年恒例で、しゃぶしゃぶだ。
ちなみに、元日の晩はカニでこれも毎年恒例
ただ思わずしゃぶりついちゃったもんで写真を撮るのを忘れてた・・・・♪

上の写真は正月用に買っておいたワインで左から
アンタレス、クロ・デュ・マルキ、クロア・ド・ボーカイユ
あとは、日本酒が2升とシャンパン2本、ビールがたくさん。
もちろん僕一人じゃなくて妻と義理の姉の三人での戦果というわけね・・・・♪
いや~
飲んだくれの三日間、最高でした・・・・♪
正月の過ごし方は人それぞれ、何が正しいなんてものはないと思う。
僕はのんびり、まったり過ごすのが好きだ。
目出度い彩のおせち料理を口に運び
朝から旨い日本酒を飲むのが好きだ。
酒は好きなんだけど、決して強いわけじゃないので
一年のなかで朝から飲むのは正月だけと決めている。
だもんだから、よけいにおいしく感じちゃうんだよね。
おせち料理は、ここ数年はオイシックスのお重が定番になっている。
すごく美味しいんだけど、今年は例年より味付けが濃かったような・・・・
まぁ、酒飲んじまえばどうでもいいか・・・・♪
二日目の晩は、これも毎年恒例で、しゃぶしゃぶだ。
ちなみに、元日の晩はカニでこれも毎年恒例
ただ思わずしゃぶりついちゃったもんで写真を撮るのを忘れてた・・・・♪
上の写真は正月用に買っておいたワインで左から
アンタレス、クロ・デュ・マルキ、クロア・ド・ボーカイユ
あとは、日本酒が2升とシャンパン2本、ビールがたくさん。
もちろん僕一人じゃなくて妻と義理の姉の三人での戦果というわけね・・・・♪
いや~
飲んだくれの三日間、最高でした・・・・♪
2016年01月01日
2016年
むむっ
むむむっ
2016年の
初日の出~っ
お見事っ!
豆知識
元旦と元日の違いって分かるかな?
元日は1月1日のこと (丸一日という意味ね)
元旦は1月1日の朝のこと (午前中という意味)
元旦の旦の字は、地平線からお日様が上がった様子を文字化してんだよ。
2015年12月15日
2015年11月22日
協会にもの申す
土曜日は、のんびり嵐山の紅葉を楽しんで
それから嵐山からほど近い西京極競技場でラグビー観戦する予定だった。
ラグビー観戦はたっぷり楽しめたけど
ただ嵐山はあまりに人が多すぎて、しかも紅葉はまばらなもんで
のんびり楽しむというわけにはいかなかった・・・・。
さて、
久しぶりのラグビートップリーグ観戦だったんだけど
試合終了後、日本代表でもあった田中選手のインタビューが凄かった。

どんな内容の発言があったかは↓を見てね
パナ・田中、協会にダメ出し「頼っていても普及しない」/TL - Sanspo.com
パナ・田中、協会にダメ出し「頼っていても普及しない」/TL (サンケイ ...
田中また協会に苦言「頼っても普及しない。僕たちとファンで…」 (スポニチ ...
田中また協会に苦言「頼っても普及しない。僕たちとファンで ...

まあ、
僕はラグビーが好きなんで、今シーズンはしっかり生観戦を楽しもうと思ってます・・・・♪
それから嵐山からほど近い西京極競技場でラグビー観戦する予定だった。
ラグビー観戦はたっぷり楽しめたけど
ただ嵐山はあまりに人が多すぎて、しかも紅葉はまばらなもんで
のんびり楽しむというわけにはいかなかった・・・・。
さて、
久しぶりのラグビートップリーグ観戦だったんだけど
試合終了後、日本代表でもあった田中選手のインタビューが凄かった。
どんな内容の発言があったかは↓を見てね
パナ・田中、協会にダメ出し「頼っていても普及しない」/TL - Sanspo.com
パナ・田中、協会にダメ出し「頼っていても普及しない」/TL (サンケイ ...
田中また協会に苦言「頼っても普及しない。僕たちとファンで…」 (スポニチ ...
田中また協会に苦言「頼っても普及しない。僕たちとファンで ...
まあ、
僕はラグビーが好きなんで、今シーズンはしっかり生観戦を楽しもうと思ってます・・・・♪
2015年11月04日
五郎丸ポーズ
五郎丸ポーズの仏像が話題になってる。

たしかに、あのポーズに似ている・・・・(笑)
これは岐阜県関市の関善光寺に鎮座している
「宝冠(ほうかん)大日如来」
でも、
宝冠大日如来のポーズが似ているのであれば
関善光寺だけが話題になるのは変だよね。
で宝冠大日如来を調べてみると

こうして見ると、手のかたちは明らかに違う。
やっぱり、関善光寺の宝冠大日如来が話題になるのが分かるね・・・・♪

たしかに、あのポーズに似ている・・・・(笑)
これは岐阜県関市の関善光寺に鎮座している
「宝冠(ほうかん)大日如来」
でも、
宝冠大日如来のポーズが似ているのであれば
関善光寺だけが話題になるのは変だよね。
で宝冠大日如来を調べてみると

こうして見ると、手のかたちは明らかに違う。
やっぱり、関善光寺の宝冠大日如来が話題になるのが分かるね・・・・♪
2015年11月03日
ささやかな幸せ・・・
いまさらって感じではあるんだけど
実は、伏見稲荷大社に行ったことがない・・・・
京都だから、いつでも行けるという甘い考えと
京都はいつも混んでいるというイメージがあって、行ったことがなかったわけ。
世界遺産でもないのに
外人観光客の人気No1のスポットなんだよね。
で、昨日は僕の誕生日ということもあり
妻と一緒に車で伏見稲荷大社に行ってきた。

伏見稲荷といえば
なんと言っても、千本鳥居

朱色の鳥居が続く道は幻想的でもある。

これは、おもかる石
石がおいてあって持ち上げるわけなんだけど
自分が想像していたより、軽く感じたら願いが叶うという言い伝えだ。
人気の観光地だから
混んでいるだろうなと思っていたけれど

奥へ奥へと進んでいくと
こんな感じて割りと空いていたよ。
伏見稲荷、なかなかいいとこです。
で、家に帰ってきてから夕飯は家族で外食。
カメラもって行く忘れたんで写真はないんだけど
最近我が家のブームになっているのがホルモン焼きの「ぼんすけ」という店。
ホルモン焼きなんてとバカにするなかれ
ここのホルモンはしゅるてが豊富で新鮮で、実に美味い!
で家にもでって来ると

バースデーケーキ
そして
・
・
・
・
・


ささやかだけれど
幸せを実感しちゃいましたよ・・・・♪
実は、伏見稲荷大社に行ったことがない・・・・
京都だから、いつでも行けるという甘い考えと
京都はいつも混んでいるというイメージがあって、行ったことがなかったわけ。
世界遺産でもないのに
外人観光客の人気No1のスポットなんだよね。
で、昨日は僕の誕生日ということもあり
妻と一緒に車で伏見稲荷大社に行ってきた。
伏見稲荷といえば
なんと言っても、千本鳥居
朱色の鳥居が続く道は幻想的でもある。
これは、おもかる石
石がおいてあって持ち上げるわけなんだけど
自分が想像していたより、軽く感じたら願いが叶うという言い伝えだ。
人気の観光地だから
混んでいるだろうなと思っていたけれど
奥へ奥へと進んでいくと
こんな感じて割りと空いていたよ。
伏見稲荷、なかなかいいとこです。
で、家に帰ってきてから夕飯は家族で外食。
カメラもって行く忘れたんで写真はないんだけど
最近我が家のブームになっているのがホルモン焼きの「ぼんすけ」という店。
ホルモン焼きなんてとバカにするなかれ
ここのホルモンはしゅるてが豊富で新鮮で、実に美味い!
で家にもでって来ると
バースデーケーキ
そして
・
・
・
・
・
ささやかだけれど
幸せを実感しちゃいましたよ・・・・♪
2015年11月02日
「W杯の最高の瞬間」賞
ラグビーに興味のない人にとってどうでもいいことだろうけど
それでも、日本人にとって嬉しいニュースが飛び込んできた。
「W杯の最高の瞬間」賞

国際統括団体ワールドラグビー(WR)の年間表彰式で表彰されたんだけど
ワールドカップイングランド大会において最も素晴らしい試合と思うものに
全世界500万人のファン投票によって決まったものだ。

フェイスブックを利用して投票されたんだけど
あの試合は、日本だけじゃなくて世界中の人を感動させたんだね。
それでも、日本人にとって嬉しいニュースが飛び込んできた。
「W杯の最高の瞬間」賞

国際統括団体ワールドラグビー(WR)の年間表彰式で表彰されたんだけど
ワールドカップイングランド大会において最も素晴らしい試合と思うものに
全世界500万人のファン投票によって決まったものだ。

フェイスブックを利用して投票されたんだけど
あの試合は、日本だけじゃなくて世界中の人を感動させたんだね。
2015年10月29日
2015年10月18日
最下位⇒優勝
クライマックスシリーズ
セリーグ1位のヤクルトが制覇しました~!

それにしても
昨年・一昨年と2年連続で最下位だったチームが優勝したんだから
凄い・・・・・
なぜ、そんなことが出来たのか?
勝負の世界だから、ときの「運」はあると思う。
だけど「運」引き寄せるのも実力。
その実力とは、監督の意思によるところが大きいと思うんだよね。
真中監督の座右の銘は
「できない理由を探すな。」
自分で考え抜き、実践し、結果を受け止める。この繰り返しを続けるだけ。
できない理由を探して思考を止めれば成長は止まる。
真中監督は二軍監督時代から
選手には「自分で考えろ。」というのが口癖だったらしい。
実は、頭を使うというのはとっても疲れるものだ。
学生から社会人まで、ほとんどの人が自分で考えるという作業をしていないと思う。
いわゆる問題解決能力・課題解決能力のことなんだけど
野球の世界でも同じなんだなぁ~
と思った次第。
日本シリーズの対戦相手はソフトバンク。
実力的にはソフトバンクの方が上回っているような気がするけど
問題解決能力を実践して
日本一になってほしいねっ・・・・♪
セリーグ1位のヤクルトが制覇しました~!

それにしても
昨年・一昨年と2年連続で最下位だったチームが優勝したんだから
凄い・・・・・
なぜ、そんなことが出来たのか?
勝負の世界だから、ときの「運」はあると思う。
だけど「運」引き寄せるのも実力。
その実力とは、監督の意思によるところが大きいと思うんだよね。
真中監督の座右の銘は
「できない理由を探すな。」
自分で考え抜き、実践し、結果を受け止める。この繰り返しを続けるだけ。
できない理由を探して思考を止めれば成長は止まる。
真中監督は二軍監督時代から
選手には「自分で考えろ。」というのが口癖だったらしい。
実は、頭を使うというのはとっても疲れるものだ。
学生から社会人まで、ほとんどの人が自分で考えるという作業をしていないと思う。
いわゆる問題解決能力・課題解決能力のことなんだけど
野球の世界でも同じなんだなぁ~
と思った次第。
日本シリーズの対戦相手はソフトバンク。
実力的にはソフトバンクの方が上回っているような気がするけど
問題解決能力を実践して
日本一になってほしいねっ・・・・♪
2015年10月14日
デキちゃった婚
デキちゃった婚みたいですねぇ~

モデルの相沢紗世と

元西武ライオンズで現オリックスの中島裕之
どうでもいいっちゃぁどうでもいいんだけど
まあ、お幸せにね。
それよりCSシリーズ
ヤクルトの応援だよ・・・・♪