2016年01月11日
感動をありがとう!
今日、1月11日は成人の日。
ただ僕にとっては高校ラグビー決勝戦の日。
なんたって我が母校が決勝戦に出場するわけだからね。
結果は37対31で、おしくも準優勝。
でも、最後まであきらめない姿は感動ものだったよ。
君たちのすばらしいスポーツマンシップに感謝。
感動をありがとう~・・・・♪
2016年01月07日
夢の決勝戦へ
今日は高校ラグビー全国大会の準決勝。
実は、僕の母校が出てるんですよ。
高校時代はラグビー部に所属していたんで僕の後輩が花園の準決勝に出ている。
当然、応援に行くでしょ。

と、その前に
U-18の日本代表選手が東西に別れての試合があってね。
なんと、その試合のレフリーが女性だった。
こういうところにも女性の進出があるって、いいことだね。
準決勝第一試合は東福岡vs東海大仰星

手に汗握る展開で、今大会のベストゲームなんじゃないかなと思えるような好試合。

24-22という僅差で東海大仰星が決勝戦へ。
そして第二試合が僕の母校である桐蔭学園vs石見智翠館

さすがは4強に残るだけあって、みんな実力がある。

こっちも、いい試合だった。
結果は46-31で、我が母校の勝利。
これで夢の決勝戦へ行けるというわけだ。
ところで

サインをせがまれ、書いているこの人・・・・

誰なんでしょう・・・・?
さて、
決勝戦は11日。
実は、僕の母校が出てるんですよ。
高校時代はラグビー部に所属していたんで僕の後輩が花園の準決勝に出ている。
当然、応援に行くでしょ。
と、その前に
U-18の日本代表選手が東西に別れての試合があってね。
なんと、その試合のレフリーが女性だった。
こういうところにも女性の進出があるって、いいことだね。
準決勝第一試合は東福岡vs東海大仰星
手に汗握る展開で、今大会のベストゲームなんじゃないかなと思えるような好試合。
24-22という僅差で東海大仰星が決勝戦へ。
そして第二試合が僕の母校である桐蔭学園vs石見智翠館
さすがは4強に残るだけあって、みんな実力がある。
こっちも、いい試合だった。
結果は46-31で、我が母校の勝利。
これで夢の決勝戦へ行けるというわけだ。
ところで
サインをせがまれ、書いているこの人・・・・
誰なんでしょう・・・・?
さて、
決勝戦は11日。
2016年01月05日
俺の正月
2016年があけましたねぇ。
正月の過ごし方は人それぞれ、何が正しいなんてものはないと思う。
僕はのんびり、まったり過ごすのが好きだ。

目出度い彩のおせち料理を口に運び
朝から旨い日本酒を飲むのが好きだ。
酒は好きなんだけど、決して強いわけじゃないので
一年のなかで朝から飲むのは正月だけと決めている。
だもんだから、よけいにおいしく感じちゃうんだよね。

おせち料理は、ここ数年はオイシックスのお重が定番になっている。
すごく美味しいんだけど、今年は例年より味付けが濃かったような・・・・
まぁ、酒飲んじまえばどうでもいいか・・・・♪

二日目の晩は、これも毎年恒例で、しゃぶしゃぶだ。
ちなみに、元日の晩はカニでこれも毎年恒例
ただ思わずしゃぶりついちゃったもんで写真を撮るのを忘れてた・・・・♪

上の写真は正月用に買っておいたワインで左から
アンタレス、クロ・デュ・マルキ、クロア・ド・ボーカイユ
あとは、日本酒が2升とシャンパン2本、ビールがたくさん。
もちろん僕一人じゃなくて妻と義理の姉の三人での戦果というわけね・・・・♪
いや~
飲んだくれの三日間、最高でした・・・・♪
正月の過ごし方は人それぞれ、何が正しいなんてものはないと思う。
僕はのんびり、まったり過ごすのが好きだ。
目出度い彩のおせち料理を口に運び
朝から旨い日本酒を飲むのが好きだ。
酒は好きなんだけど、決して強いわけじゃないので
一年のなかで朝から飲むのは正月だけと決めている。
だもんだから、よけいにおいしく感じちゃうんだよね。
おせち料理は、ここ数年はオイシックスのお重が定番になっている。
すごく美味しいんだけど、今年は例年より味付けが濃かったような・・・・
まぁ、酒飲んじまえばどうでもいいか・・・・♪
二日目の晩は、これも毎年恒例で、しゃぶしゃぶだ。
ちなみに、元日の晩はカニでこれも毎年恒例
ただ思わずしゃぶりついちゃったもんで写真を撮るのを忘れてた・・・・♪
上の写真は正月用に買っておいたワインで左から
アンタレス、クロ・デュ・マルキ、クロア・ド・ボーカイユ
あとは、日本酒が2升とシャンパン2本、ビールがたくさん。
もちろん僕一人じゃなくて妻と義理の姉の三人での戦果というわけね・・・・♪
いや~
飲んだくれの三日間、最高でした・・・・♪
2016年01月01日
2016年
むむっ
むむむっ
2016年の
初日の出~っ
お見事っ!
豆知識
元旦と元日の違いって分かるかな?
元日は1月1日のこと (丸一日という意味ね)
元旦は1月1日の朝のこと (午前中という意味)
元旦の旦の字は、地平線からお日様が上がった様子を文字化してんだよ。