オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年06月01日

意外と近い日本海

5月30日(木曜日)の夜の天気予報では、明日31日は梅雨の晴れ間ということで気持ちいい晴天とのこと。
となれば、やっぱり走りたくなるというのが人情です。

31日は例のごとく早朝にひと仕事かたずけ、朝7時に出発。
行き先は日本海に面した舞鶴湾だ。



以前にも書いたと思うのだが、地図をよくよく見てみると私が住んでいる所から日本海は意外と近い。
GN倶楽部関西のメンバーとよくツーリングに行くときの集合場所は奈良県の大淀というところだが、うちから約2時間かかる。
で、舞鶴まで173号と27号を使って走ったんだけど、こちらもやはり2時間ほどで到着。

実際に走ってみると、信号が実に少ない。
距離が長くても信号が少ないということは、現実的にはかかる時間は短くなるものだと実感できたよ。



今回の舞鶴湾ツーリングでびっくりしたのが、海上自衛隊の護衛艦を間近でみられたこと。


海上自衛隊ファン泥酔のイージス護衛艦「あたご」が停泊しているじゃないの。


船舶大好き人間としては、こりゃ記念写真を撮らなくては・・・・パチリ


舞鶴湾周辺って、絶景ポイントがわんさか


ちょっと南国リゾートっぽい雰囲気




GN125Hなら、こんな細い道でも安心して行けちゃうのがいいねっ。


朝7時に家を出て、日本海の美しい海を見て、お昼1時には家に戻ってこれる半日のプチツーリング。

こんなことが出来ると、仕事もやる気が出てくるもんで
なんだかいい循環です・・・・♪


  
タグ :GN125GN125H


Posted by うっちぃ at 12:03Comments(6)GN125H ツーリング