2011年09月04日
納車記念日
2011年8月29日(月曜日)午後1時
記念すべきGN125Hの納車日である。
納車日ということは、ピカピカの新車状態ということであり、このピカピカの新車状態を写真に撮って残しておきたいというのは誰しも思う人情というもんじゃ。ということで、GN125Hが映える絵になるところと思い、神戸にある新西宮ヨットハーバーに慣らし運転を兼ねて出かけてきた。うちから約20Kmの距離だ。
久しぶりに操作するクラッチワークとミッション操作に戸惑いながらも新西宮ヨットハーバーに着くころにはしっかり慣れていた。おそらく気温は34度くらいだと思うのだが、直射日光とアスファルトの照り返しを考えると体感温度は40度をはるかに上回っているという感じだ。
さて、目的地に着いたので早速写真撮影会の開始だ。
とりあえず、納車日のピカピカの新車ということで記念になるので写真を撮りまくった。そして記念なのでとにかく写真をタップリとアップさせていただきます。(笑)

バイク屋さんにて、まだまたがっていない正真正銘の新車状態。
もちろんメーターはゼロと言いたいところだが、1kmとなっている。初期整備で走る分は仕方ないわな。
先ずは全景ということで真横からのショット。ちなみにヘルメットはこのGN125Hに似合うものと選んだOGK KABUTO RADIC G5だ。書かれている文字は IN THE RACE OF LIFE である。
















クラシカルなこのデザインがなんだか、とっても素敵なのだ。
緑に映える赤というカラーリングも正解だったような気がする。
尚、納車時の詳しい内容は「GN125Hの新車、納車です。」をご覧ください。
記念すべきGN125Hの納車日である。
納車日ということは、ピカピカの新車状態ということであり、このピカピカの新車状態を写真に撮って残しておきたいというのは誰しも思う人情というもんじゃ。ということで、GN125Hが映える絵になるところと思い、神戸にある新西宮ヨットハーバーに慣らし運転を兼ねて出かけてきた。うちから約20Kmの距離だ。
久しぶりに操作するクラッチワークとミッション操作に戸惑いながらも新西宮ヨットハーバーに着くころにはしっかり慣れていた。おそらく気温は34度くらいだと思うのだが、直射日光とアスファルトの照り返しを考えると体感温度は40度をはるかに上回っているという感じだ。
さて、目的地に着いたので早速写真撮影会の開始だ。
とりあえず、納車日のピカピカの新車ということで記念になるので写真を撮りまくった。そして記念なのでとにかく写真をタップリとアップさせていただきます。(笑)
バイク屋さんにて、まだまたがっていない正真正銘の新車状態。
クラシカルなこのデザインがなんだか、とっても素敵なのだ。
緑に映える赤というカラーリングも正解だったような気がする。
尚、納車時の詳しい内容は「GN125Hの新車、納車です。」をご覧ください。
Posted by うっちぃ at 11:52│Comments(0)
│GN125H日記