オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2011年09月22日

GN125と朝一プチツー

朝一とは朝一番の略。
プチツーとはプチツーリングの略。
なんでもかんでも略語にしてしまう若い連中の会話を聞いていると「正しい日本語を使えっ。」と怒鳴りたくなるが、こうして自分も使っているところを見ると自分自身が侵食されているのかもしれない・・・(汗)

それはさておき、26日からの大阪-東京出張ツーリングを成功させるための最大のポイントは早朝の出発にある。まあ、元々早起きではあるのだが、それにしても早起きしたからと言って早朝からバイクに乗っているいわけではないので、自分の慣らしという意味でも予行練習はしておいた方がいいに決まっている。
ということで、朝一プチツーなるものをやっている。早朝プチツーでもいいのかな・・・・?
GN125と朝一プチツー
日の出のちょい前に家を出て、そこいらを走るというだけのことなのだが早朝というのは道が空いていて気持ちいい。そしてなんといっても朝陽が出るあの瞬間と言うのは、初日の出に限らずなんともいいもんだ。ちょっと身も心も洗われるような気がするのである。

さすがに真冬になるとやる気にはなれないだろうが、台風も過ぎ秋の匂いがするこれからしばらくの間は最高の季節だと思うので、ちょこちょこ朝一プチツーを楽しもうと思う。

写真は万博公園を通る中央環状線の高架上から、もちろん夕陽じゃなくて朝陽ですよ。



同じカテゴリー(GN125H ツーリング)の記事画像
納涼ツーリング
サマーツーリング
若狭湾ツーリング
スイカツーリング
渡月橋はまだ色づきはじめ
まぼろしのモサエビ丼
同じカテゴリー(GN125H ツーリング)の記事
 納涼ツーリング (2016-08-07 19:02)
 サマーツーリング (2016-08-03 10:07)
 若狭湾ツーリング (2016-08-02 11:29)
 スイカツーリング (2016-08-01 10:37)
 渡月橋はまだ色づきはじめ (2015-11-21 19:43)
 まぼろしのモサエビ丼 (2015-11-07 19:33)

Posted by うっちぃ at 05:19│Comments(6)GN125H ツーリング
この記事へのコメント
うっちぃさん、八王子のまあしいです。
うっちぃさんが会員登録されてから、ブログを見させていただいておりました。
メンテナンスやカスタムなど、私には及ばない程いじられていて羨ましく思っていました。私はと言うと、ヘッドライトバルブ交換・イリジウム・パワーケーブル装着を自分で行った程度です。スプロケットを前15にバイク屋で交換してもらったのですが、トルク感の不足が気に入らず、諸先輩方のアドバイスを受け前を14に戻し後ろを42に下げています。本当は中華純正の14-43のトルク感がぴったりなのですが6速がどうしても欲しくなりますので諦めています。
毎週末は中毒症状のようにどこかに走りに行きたく、最近ではカミサンの顔色が怪しくなっており、注意している所です。大阪東京業務ツーリング、楽しそうですね!何しろ「仕事で行くんだから」といいながら楽しんじゃうって所が最高ですよね!無事故の帰還を祈ります。私は、いつかGNで京都に行ってみたいと思っています。うっちぃさんのレポート楽しみにしております。
関東ミートと業務ツーリング日程が合えば良かったですね。
今後とも宜しく御願いします。
Posted by まあしい at 2011年09月22日 12:14
まあしいさん
早速のコメントありがとうございます。
まあ強い山河やられたカスタマイズ、これからやりたいと思っていることばかりです。その際には是非ご教授を・・・。ほんと6速欲しいですよねぇ~。
ちなみに家族対策ですが、妻を駅までとか、子供の塾の送り迎えをしたら評判いいんですよ。試してみたらいかがですか?(笑)
そうそう、東京出張は関東ミーティングに極力合わせるように調整します・・・(爆)
Posted by うっちぃ at 2011年09月22日 16:09
家族対策、同じことやったんです。カミさんは何かとタンデムにチョイノリするんですが、おませな中2娘は納車当初二度ほど塾送迎で乗ったきり、乗りたがらないんです。車で送迎するよりゃ5倍くらい燃費いいし、家計の為にもって親ごごろが解ってないんだなあ…。高2の次男を渓流釣りに乗せてもいったんですが、帰りに居眠りこきゃあがって…
長男のCBR125とツーリング行くのが一番の楽しみです。
が、それはそれで、長男とばかり出掛けてるとカミさんからクレームが入り、めんどくせ!って感じです。
Posted by まあしい at 2011年09月22日 22:59
まあしいさん
もうそうなったら、奥様にプレゼント作戦ですね・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ at 2011年09月23日 07:46
なかなか無謀な計画ですね。恐れ入ります。
20年昔、友人とカブで旧東海道 草津~日本橋を宿場めぐりしたことがあります。
行きはツーリング気分で岡崎と東京で泊まり、帰りは日本橋より日帰りの2泊3日の旅でした。
距離的にはGNで十分可能だと思うのですが、事故だけは十分気をつけてください。
事故こそはプライスレスですから。
それと秋の交通安全週間が始まっています。そちらも十分気をつけて・・・。
Posted by udonko at 2011年09月24日 09:25
udonkoさん

たしかに50を過ぎたおやじがやるこじゃないですよねぇ、
でも青春アゲインなんです、そんな気にさせてくれるのがGN125の魅力かもしれません。それとご忠告ありがとうございます、今回は安全第一で行こうと思います。そうそう、関西ミーティング楽しみですねっ・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年09月24日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。