2011年10月29日
2ヶ月で6600km
8月29日に納車されちょうど2ヶ月がたった。
たった2ヶ月と思うなかれ、この2ヶ月で走行した距離は、な・な・なんと6671.5kmにもおよぶのじゃ。

原付以外のバイクを所有したのはこのGN125Hは2代目で、もう5年以上前になるがホンダのシャドー400に乗っていた。
その時は、私の記憶では1000kmも乗らなかったような気がしておる。
車も大好きで、過去に何台も乗り継いできたわけだが、それでも2ヶ月で6000km以上も走った記憶などない。

そもそも今乗っている車はそろそろ10年になろうとしているのだが8万キロ走っていない。すなわち車でさえ年間に8000kmは走っていないのに、125ccの原付二種でだよ、2ヶ月で7000kmに近いというのはやっぱり凄い。
なんだか、急に自分を褒めてあげたくなってきた。
今のワタシャ、こんなことくらいしか褒めることが無いのも事実ではあるが、
それでも、人がやりそうもないことを現実にしているということなのだから偉いのじゃ。
誰も褒めてくれないので、やはり自分で褒めよう。
凄いっ!
凄い、すごい、スゴイ、凄~い・・・・!!!
流石に11月にもなるし、寒くなることだし、これからは距離は今までのようには伸びないと思うが、それにしてもこうして振り返ってみると我ながら凄いと思う次第である。
さて、2ヶ月がたっての総走行距離は6671.5kmとなったわけだが、使ったガソリンは162.38リッターだ。
これを計算するとリッターあたり41km走ったことになる。
この燃費の良さも凄い。
そうだ、GN125H君も褒めてつかわそう。
凄いっ!
凄い、すごい、スゴイ、凄~い・・・・!!!
ガハハッ、
褒めたら、なんだか嬉しくなってきたぞ。
今日はいい日になりそうだ・・・・♪
ちなみに、昨日の10月28日は私の誕生日であった。
52歳という歳は、GN125Hとの出会い以外は結構どん底の苦しさがあったのじゃが
53歳となったこれからは、最高の歳にするぜっ。
頑張れ、ちょい悪おやじ!
頑張れ、俺っ!
たった2ヶ月と思うなかれ、この2ヶ月で走行した距離は、な・な・なんと6671.5kmにもおよぶのじゃ。

原付以外のバイクを所有したのはこのGN125Hは2代目で、もう5年以上前になるがホンダのシャドー400に乗っていた。
その時は、私の記憶では1000kmも乗らなかったような気がしておる。
車も大好きで、過去に何台も乗り継いできたわけだが、それでも2ヶ月で6000km以上も走った記憶などない。
そもそも今乗っている車はそろそろ10年になろうとしているのだが8万キロ走っていない。すなわち車でさえ年間に8000kmは走っていないのに、125ccの原付二種でだよ、2ヶ月で7000kmに近いというのはやっぱり凄い。
なんだか、急に自分を褒めてあげたくなってきた。
今のワタシャ、こんなことくらいしか褒めることが無いのも事実ではあるが、
それでも、人がやりそうもないことを現実にしているということなのだから偉いのじゃ。
誰も褒めてくれないので、やはり自分で褒めよう。
凄いっ!
凄い、すごい、スゴイ、凄~い・・・・!!!
流石に11月にもなるし、寒くなることだし、これからは距離は今までのようには伸びないと思うが、それにしてもこうして振り返ってみると我ながら凄いと思う次第である。
さて、2ヶ月がたっての総走行距離は6671.5kmとなったわけだが、使ったガソリンは162.38リッターだ。
これを計算するとリッターあたり41km走ったことになる。
この燃費の良さも凄い。
そうだ、GN125H君も褒めてつかわそう。
凄いっ!
凄い、すごい、スゴイ、凄~い・・・・!!!
ガハハッ、
褒めたら、なんだか嬉しくなってきたぞ。
今日はいい日になりそうだ・・・・♪
ちなみに、昨日の10月28日は私の誕生日であった。
52歳という歳は、GN125Hとの出会い以外は結構どん底の苦しさがあったのじゃが
53歳となったこれからは、最高の歳にするぜっ。
頑張れ、ちょい悪おやじ!
頑張れ、俺っ!
Posted by うっちぃ at 06:23│Comments(16)
│GN125H日記
この記事へのコメント
うっちいさんこんにちは。
一日遅れですがお誕生日おめでとうございます!
素晴らしい走行距離ですね。
GNと共に楽しい、ちょい悪な1年を!
一日遅れですがお誕生日おめでとうございます!
素晴らしい走行距離ですね。
GNと共に楽しい、ちょい悪な1年を!
Posted by かりん at 2011年10月29日 14:42
かりんさん
ありがとうございます。
かりんさんこそ、みんなを惑わす素敵なアラフォーでいてください・・・・♪(笑)
ありがとうございます。
かりんさんこそ、みんなを惑わす素敵なアラフォーでいてください・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2011年10月29日 19:38

出遅れましたが、お誕生日おめでとうございます!!
これからも常に風をきって走り続ける、憧れの兄貴でいて下さいね。
これからも常に風をきって走り続ける、憧れの兄貴でいて下さいね。
Posted by 玉井次郎 at 2011年10月29日 20:07
びわ吉でおま~
すっ すっ 確かにスゴイ
GNにはまってまんなぁ
ちなみにおいらも欧州車でおます。
日本に2万台しかない不人気車。
でね~2003年式なのに56000kmしか走ってない
つまり同じく年間走行距離が7000kmぐらい
ま~燃費がリッター8って事もあるのですが・・・
おいらは中型バイク所有した事は無いのですが、GNってスゴイ魅力があるバイクなのかもしれませんね。でね~こうやってGN倶楽部ってネットで目立ってくると12~14万出してGN買おうかなって人も出てくるわけですよ。
さてこの先GN倶楽部どうなるのかな(*^_^*)
すっ すっ 確かにスゴイ
GNにはまってまんなぁ
ちなみにおいらも欧州車でおます。
日本に2万台しかない不人気車。
でね~2003年式なのに56000kmしか走ってない
つまり同じく年間走行距離が7000kmぐらい
ま~燃費がリッター8って事もあるのですが・・・
おいらは中型バイク所有した事は無いのですが、GNってスゴイ魅力があるバイクなのかもしれませんね。でね~こうやってGN倶楽部ってネットで目立ってくると12~14万出してGN買おうかなって人も出てくるわけですよ。
さてこの先GN倶楽部どうなるのかな(*^_^*)
Posted by びわ吉 at 2011年10月30日 00:54
あ~
お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
Posted by びわ吉 at 2011年10月30日 00:56
玉井次郎さん
憧れの兄貴だなんて、照れちゃいます。
玉井さんこそ僕にとっての憧れのスーパーライダーですから
追いつけるよう頑張ります・・・・♪(笑)
憧れの兄貴だなんて、照れちゃいます。
玉井さんこそ僕にとっての憧れのスーパーライダーですから
追いつけるよう頑張ります・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2011年10月30日 09:30

びわ吉さん
お~、びわ吉さんも欧州車でしたか、
でもリッター8kmはなかなか立派、僕のは5km代ですから。
お~、びわ吉さんも欧州車でしたか、
でもリッター8kmはなかなか立派、僕のは5km代ですから。
Posted by うっちぃ
at 2011年10月30日 09:32

びわ吉さん
あ~、
ありがとうございます・・・・♪
11月5日も楽しみにしています。
あ~、
ありがとうございます・・・・♪
11月5日も楽しみにしています。
Posted by うっちぃ
at 2011年10月30日 09:34

質問よろしいですか
シールドですけどシルバーミラー使われてますけど
見え心地はいかがですか
夜が心配で踏み込めないのです
ちなみに自分は、ダークスモークです
突然ご無礼な質問ですけど宜しく御願いします
シールドですけどシルバーミラー使われてますけど
見え心地はいかがですか
夜が心配で踏み込めないのです
ちなみに自分は、ダークスモークです
突然ご無礼な質問ですけど宜しく御願いします
Posted by オールド・ルーキー at 2011年10月30日 12:13
オールド・ルーキーさん
こんにちはっ、ご質問いただきありがとうございます。
失礼なんてとんでもないです、遠慮なくどうぞです。(笑)
シルバーミラーのシールドなんですが、イメージとしてはサンバイザー代わり(サングラス代わり)になればと思い購入しました。朝日・夕陽や真夏の照り返しには抜群の効果があると感じており重宝しております。
ただ、街灯の少ない夜は問題だと思います。と言うよりも私は50過ぎのオヤジなので日が暮れると問題だと思っていますので、実はクリアーのシールドも携帯しておりまして日が暮れたらシールドをクリアに交換しています。
ちょっと面倒ではありますが、安全のためには昼間はミラー、夜はクリアーというように使い分けています。
こんにちはっ、ご質問いただきありがとうございます。
失礼なんてとんでもないです、遠慮なくどうぞです。(笑)
シルバーミラーのシールドなんですが、イメージとしてはサンバイザー代わり(サングラス代わり)になればと思い購入しました。朝日・夕陽や真夏の照り返しには抜群の効果があると感じており重宝しております。
ただ、街灯の少ない夜は問題だと思います。と言うよりも私は50過ぎのオヤジなので日が暮れると問題だと思っていますので、実はクリアーのシールドも携帯しておりまして日が暮れたらシールドをクリアに交換しています。
ちょっと面倒ではありますが、安全のためには昼間はミラー、夜はクリアーというように使い分けています。
Posted by うっちぃ
at 2011年10月30日 13:16

スゴイです! 僕の年間走行距離を2ヶ月で上回っています。
もっと僕も楽しまなくちゃ。元気をもらえる記事です。ありがとうございます。
もっと僕も楽しまなくちゃ。元気をもらえる記事です。ありがとうございます。
Posted by のび作 at 2011年10月30日 17:43
うっちぃさんこんばんは、
すごい走行距離ですね!私は2ヶ月で1000kmがやっとでした。
おお~誕生日おめでとうございます。
私は今年9月末で56歳になりましたが、GN125Hに出会ってからは、かなり若返ったように思います。
来年57歳になったら役職定年になるので、四国お遍路ツーリングでも行きたいと思っています。(高速に乗れないのでフェリーで行くしかないか?)
うっちぃさんも同じ事を妄想しているようですが?
すごい走行距離ですね!私は2ヶ月で1000kmがやっとでした。
おお~誕生日おめでとうございます。
私は今年9月末で56歳になりましたが、GN125Hに出会ってからは、かなり若返ったように思います。
来年57歳になったら役職定年になるので、四国お遍路ツーリングでも行きたいと思っています。(高速に乗れないのでフェリーで行くしかないか?)
うっちぃさんも同じ事を妄想しているようですが?
Posted by 遊じん at 2011年10月30日 18:47
のび作さん
あははっ、やっぱそうですよね。
我ながら原付二種の走行距離とは思えません。(笑)
でも、GN125ってアンチエイジングに効果覿面って感じですよ・・・・♪(笑)
あははっ、やっぱそうですよね。
我ながら原付二種の走行距離とは思えません。(笑)
でも、GN125ってアンチエイジングに効果覿面って感じですよ・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2011年10月30日 19:16

遊じんさん
走行距離に関しては原付二種なんですから、遊じんさんの方がまっとうですよ。
四国お遍路ツーリングいいですよねぇ、マジで敢行しちゃいましょうか・・・・♪(笑)
走行距離に関しては原付二種なんですから、遊じんさんの方がまっとうですよ。
四国お遍路ツーリングいいですよねぇ、マジで敢行しちゃいましょうか・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2011年10月30日 19:18

>うっちいさん
倶楽部のガレージに返信したんですが、うまく反映されないようなので長いですがこちらに貼ります。
スプロケの選択は諸条件によって変わるところが(体重や積み荷・本人の感性や道路状況)大きいことも確かですので、あくまでもひとつの参考意見程度に考えてください。
まず現状のGN125Hのギア比ですが14-43(3.07)です。
これを15-43(2.87)にするか14-42(3.00)にするかが問題です。
サクラタイヤで15-43にした場合、乗りやすくなったけど若干ロング(ハイギア)すぎるかな?という感じです。
同じく14-42にした場合、乗りやすくなったけどまだショート(ローギア)かな?という感じです。
2ヶ月で6000kmも走ってしまうほど人生における「GNウエイトレシオ」の高いうっちいさんのことですから、おそらく1ヵ月以内に
あなたはタイヤを変えたくなる
ド━━━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━━ン!!!!!
は間違いないわけですが、そうなると流行りのTT100やK127とかK300シリーズを選ぶことになると思います。これはサクラタイヤより外径が大きいので、リアスプロケ1~2T分ほどロングにするのと同様の効果があります。なので話が長くなりましたが結論としては14-42がオススメです。
GN125Eの純正の42丁がバイク屋で注文すれば普通に手に入りますので、信頼できそうなバイク屋を探しがてら注文してみてください。4000円くらいです(工賃別)。
タオバオで安く入手する方法もありますが、うっちいさんの場合、まずは良いバイク屋探しが先決ですね。
倶楽部のガレージに返信したんですが、うまく反映されないようなので長いですがこちらに貼ります。
スプロケの選択は諸条件によって変わるところが(体重や積み荷・本人の感性や道路状況)大きいことも確かですので、あくまでもひとつの参考意見程度に考えてください。
まず現状のGN125Hのギア比ですが14-43(3.07)です。
これを15-43(2.87)にするか14-42(3.00)にするかが問題です。
サクラタイヤで15-43にした場合、乗りやすくなったけど若干ロング(ハイギア)すぎるかな?という感じです。
同じく14-42にした場合、乗りやすくなったけどまだショート(ローギア)かな?という感じです。
2ヶ月で6000kmも走ってしまうほど人生における「GNウエイトレシオ」の高いうっちいさんのことですから、おそらく1ヵ月以内に
あなたはタイヤを変えたくなる
ド━━━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━━ン!!!!!
は間違いないわけですが、そうなると流行りのTT100やK127とかK300シリーズを選ぶことになると思います。これはサクラタイヤより外径が大きいので、リアスプロケ1~2T分ほどロングにするのと同様の効果があります。なので話が長くなりましたが結論としては14-42がオススメです。
GN125Eの純正の42丁がバイク屋で注文すれば普通に手に入りますので、信頼できそうなバイク屋を探しがてら注文してみてください。4000円くらいです(工賃別)。
タオバオで安く入手する方法もありますが、うっちいさんの場合、まずは良いバイク屋探しが先決ですね。
Posted by Sugar at 2011年10月30日 20:50
Sugarさん
いや~、まいりました。
よくそこまで私のことを分析され、的確なアドバイスをいただきありがとうございます。
Sugarさんの読み通り、そろそろタイヤ交換も考えており、その際にスプロケ交換もしようと思っておりました。
さらにタイヤはこれまたSugarさんの読み通りダンロップのTT100&の127を第一候補に考えておりまして、まさにズバリ的中という感じです。
Sugarさんのアドバイスを参考に、早速バイク屋&タイヤショップをあたってみようと思っています。
的確なアドバイス、本当にありがとうございくした・・・・♪
いや~、まいりました。
よくそこまで私のことを分析され、的確なアドバイスをいただきありがとうございます。
Sugarさんの読み通り、そろそろタイヤ交換も考えており、その際にスプロケ交換もしようと思っておりました。
さらにタイヤはこれまたSugarさんの読み通りダンロップのTT100&の127を第一候補に考えておりまして、まさにズバリ的中という感じです。
Sugarさんのアドバイスを参考に、早速バイク屋&タイヤショップをあたってみようと思っています。
的確なアドバイス、本当にありがとうございくした・・・・♪
Posted by うっちぃ
at 2011年10月31日 11:55
