オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2011年10月31日

奇跡の出会い

昨日の雨が上がって、今日は清々しさを感じさせてくれる気持ちのいい天気だ。
午前中ちょっと時間が空いたので、シュガーさんのアドバイスを参考にバイク専門のタイヤショップに行ってみた。

私は大阪の豊中市に住んでいるのだが、そのタイヤ専門店は箕面市にある。と言っても隣同士なので171号線を走れば
わずか10分ほどの距離だ。
そのわずか10分ほどの間に奇跡の出会いがあったのじゃよ・・・・・。

奇跡の出会い
まあ、奇跡の出会いなんて書くと大袈裟なのだが、めったにあることではないのでちょっとオーバーではあるが奇跡の出会いということにさせていただく。
さて、どんな出会いかというと、私と同じ赤のGN125Hに出会ったのじゃ。
しかし、相手は只者ではない。
パッとしか見れてはおらんのだが、リアサスペンションはゴールドに輝いておりイジローさんのGNを髣髴させるものだしマフラーもオリジナルではない。さらに当然のようにパワーコードが装着されておった。

チラッと見るとライダーは私と同体型のダンディーなおやじさんで、奥様らしきご夫人とのタンデム走行である。
そして、相手もどうやら私の存在に気がついたようだ。

そして、信号が赤となり並んだところで、私から声をかけた。
けっこう勇気がいるのだが、GN倶楽部に参加しているせいかGN125Hユーザーに悪い人はいない。
という勝手なイメージが出来上がってしまっている・・・・(笑)

「同じバイクですね。どれくらい乗られているんですか?」
「中古で買ったんですが、かれこれ5000kmくらいは走りましたよ。」
という会話から始まったのだが信号が青になる。

次の赤信号で止まるとまた会話だ。
「随分手を加えていらっしゃいますね。」
「ええ、タオパオでいろいろ買っているんですけど、ピッタリ合わないんですよね。」
うぉぉぉ、GN倶楽部で聞いた台詞だ・・・・(笑)
「ところで、GN125のユーザー会みたいなものでGN倶楽部ってご存知ですか?」
「オーナークラブみたいなものですか?、ツーリングやったりとかの。」
「ええ、先日も琵琶湖周辺のツーリングやったんですよ。」
「あっ、もしかしてホームページ書いてますよね。読ませていただいてますよ。」
「えっ、ありがとうございます。」
こんな会話が赤信号中にあったのじゃよ。

なんだか、嬉しくなっちゃうよね。
本日171号線でお会いしたダンディーさん、もしこのブログをご覧になられていたら
是非、コメントの書込みをしてください。
豊中ナンバーのようでしたのでご近所さんだから、バイク談義でもいたしましょう。



同じカテゴリー(GN125H日記)の記事画像
ちょっと贅沢に
インターコンチネンタルホテル
ひさしぶり
秋味
シン・ゴジラ
新しい相棒
同じカテゴリー(GN125H日記)の記事
 ちょっと贅沢に (2017-08-01 13:26)
 インターコンチネンタルホテル (2017-07-31 22:33)
 ひさしぶり (2017-07-30 11:18)
 秋味 (2016-08-17 19:54)
 シン・ゴジラ (2016-08-15 19:51)
 新しい相棒 (2016-08-10 00:31)

Posted by うっちぃ at 17:12│Comments(14)GN125H日記
この記事へのコメント
こんばんは。
本日、奇跡の出会いをした(笑)赤のGNの「ともよし」です。
以前から、ブログを読ませていただいてました。岡山行きの姫路バイパスの件は、私も広島に行く途中に同じ経験をしました。
125CCだから通れない道もありますが、125CCだからこそ通れる道も有りますし
お互いにGN125を思いっきり楽しみましょうね。
今日は、声を掛けて頂いてありがとうございました。
お時間のある時にお茶でもして、お話いたしましょう。
Posted by ともよし at 2011年10月31日 18:18
ともよしさん
こんばんはっ、うっちぃです。
まさか・・・本当にご本人が書込みしていただけるとは・・・・。
しかも本当に僕のブログを読んでいてくださったんですねっ。
もう、びっくりです。
一期一会、出会いは大切にしたいですね。
この界隈はいろいろお店もあることですし、近日中にお茶しましょう。
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年10月31日 20:28
はじめまして!いつも楽しく拝見させて頂いてます。 凄いデスねGNがならぶのって このまま台数が増えると盛り上がってきますね。 私のGNは黒です!某バイク用品店で写真撮って頂いてます。ありがとうございま★す私もミーティングに行ってみたいですね~ 箕面市在住です
Posted by りゅういち at 2011年10月31日 20:49
りゅういちさん
お~、お~、あの時の・・・・
原付二種GN125Hで南伊豆ツーリングに行くぞ!
http://gn125h.osakazine.net/e392567.html
この時の黒のGNはりゅういちさんだったんですねっ。
まさに奇跡の出会いじゃないですか。
ご近所さんなんだもん、お茶でもしましょう・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年10月31日 21:14
おおお~~
まさに「一期一会」
必然というのはこういうものなのか・・・
と感動してしまします。
『第2回関西ツー』お誘いの件はうっちぃさんにお任せするとして
GN倶楽部・大阪編現実化か!!
Posted by びわ吉 at 2011年10月31日 21:25
うっちいさんご近所ですので是非ともよろしくお願いいたします。前輪の泥除けを自作したので見てくださいませ!後リアサスペンション車高調整もノーマルで出来ますね!
Posted by りゅういち at 2011年10月31日 21:39
びわ吉さん
あははっ、見つけるの早っ・・・・(笑)
それにしても、本当に一期一会というか、こういうことがあるんですよねっ。
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年10月31日 22:22
りゅういちさん
あっ、僕の記憶がたしかであればチェッカー柄の泥除けでしたよね。
その話も聞きたいと思っています・・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年10月31日 22:24
なんか遠くで見ていても心が温まります。
いい出会いがあると嬉しくなりますね。みんなで末永く楽しめるといいですね。
Posted by のび作 at 2011年11月01日 00:13
のび作さん
バイク屋ではイヤな思いをしましたが、人との出会いは最高です。
なんたってそれが一番ですねっ・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年11月01日 08:07
おぉ。なんだか良い話ですね。
これもまた、マイナーなバイク故の出会いなんでしょうね^^
今後がますます楽しみです。
Posted by takafumi at 2011年11月02日 05:12
takafumiさん
たしかにメジャーなバイクだと信号が赤になるたびに誰かと話さないといけないかも・・・・(笑)、マイリティーの楽しさですねっ・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年11月02日 08:10
うっちいさんすごい体験ですね。
私はまだGNとは反対車線でしかすれ違った事ないです。
そんな出会いがたくさんあるといいですね!
Posted by かりん at 2011年11月03日 12:51
かりんさん
GNってマイノリティーだから、たまにこんなことがあると思わず親近感がわいちゃうんですよねっ、もちろんお互いに。
かりんさんにも素敵な出会いを・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年11月03日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。