2012年06月24日
セカンドバイク購入計画
私の愛車はGN125Hである。
バイクの免許をとってギヤ付バイクを初めて購入したのがGN125Hじゃ。
私にとっては、童貞をささげたも同然の存在であるからにして、何があろうと何が起ころうと
私にとってのメインバイクはGN125Hなのじゃ。
初恋の人と一生添い遂げるという人生がある。
それはそれで素晴らしいことだと思う。
がじゃ・・・・
私はそんな一途な人間ではない。
ハッキリ言っちゃうが、道徳感も貞操観念も人より優れているとは思えない。
要するに、あっに眼がいく、こっちに目がいくという浮気者である・・・・(笑)
食べ物だってそうだ。
一番好きな食べ物はある。
カレイの煮付けじゃ。
でも、カレイの煮付けだけを一生愛するなんてことはできないのである。
お寿司が好きだ、てんぷらも好きだ。ステーキやハンバーグだって好きだし
イタリアンもフレンチも中華料理も大好きだ。
てなわけで・・・・
って、どういうわけかは自分でもよく分かっておらんのじゃが
セカンドバイクが欲しい・・・・。
GN125Hは好きなバイクだし、手放すつもりなんてサラサラないのだが
浮気性の自分としては、他にも乗ってみたいバイクがわんさかあるというのが本音なのじゃよ。
私も今年の秋には54歳になる。
あと何年生きられるか分からないが、少なくとも今まで生きてきた時間よりは残された時間は少ないはずじゃ。
残された短い人生を、本当に悔いのない人生にしたいではないか。
そのひとつとして、もう一台バイクが欲しいのじゃ。
と言っても、これもお恥ずかしい話なのだが、絶対にコイツが欲しい
コイツじゃなきゃだめなんだっ!
と言えるほど惚れたバイクがないのも事実なんじゃよね。
でも、乗りたい・・・・・
女性でもそうなんじゃが
見た目は最高にいいけど、話してみるとガッカリということがある。
要は外見だけじゃなくて、中身も、あるいはフィーリングと言えばいいのだろうか
相性というものがある。
車やバイクにも似たようなことが言えるのではないだろうか・・・・
ということで、これからセカンドバイク購入計画ということで、いろいろなバイクに乗って
自分に合うバイクを見つけたいと思うのじゃ。
条件は一切なし・・・・というのが唯一の条件。
予算なんてクソ食らえなのである。
本当に気に入ったもの、本当にいいと思ったバイクを手に入れようと思っちょる。
それが30万円で買えるのか、それとも300万円以上するものなのか・・・・
自分が本当に欲しいと思えるバイクって、いったいなんなんだろう・・・・?
そう思うだけで、なんだかワクワクしてくる。
条件は一切なしと書いたが、それに二言はない。
50ccの原付から1900ccの大型バイクまで、すなわち私の免許で運転可能なバイクならなんでも有りということだ。
これからは、私がいいなと思うバイクや実際に乗ってみた感想なんかを書いていって
その中から本命を決めて購入しようと考えちょります。
国産なのか、それとも外車なのか?
いったい私はどんなバイクに惚れちゃうんだろう・・・・・
あ~
こういう気持ちっていいよねぇ~
恋に恋焦がれる乙女の心情というやつでしょうか・・・・(笑)
Posted by うっちぃ at 17:11│Comments(4)
│GN125H日記
この記事へのコメント
うっちぃさん
今のお気持ち、よ~くわかります(^^♪
私は去年、GTRを買うときの条件としては高速クルージングを楽に楽しめるツアラーでした。
以前、ネイキッド(YAMAHA XJR400)に乗っていましたが、100キロを超えての長時間走行はかなりしんどかったのを思い出します。
ネイキッドでも、おそらく200キロ近くで走ってる人もいますが、そのスピードでの風の抵抗なら長時間はもたないでしょう。
ツアラーなら100キロ程度なら、ほぼ無風状態かと思います(私のはそうです)。
セカンドバイクも、目的から絞られるのも手段かと思います。
今のお気持ち、よ~くわかります(^^♪
私は去年、GTRを買うときの条件としては高速クルージングを楽に楽しめるツアラーでした。
以前、ネイキッド(YAMAHA XJR400)に乗っていましたが、100キロを超えての長時間走行はかなりしんどかったのを思い出します。
ネイキッドでも、おそらく200キロ近くで走ってる人もいますが、そのスピードでの風の抵抗なら長時間はもたないでしょう。
ツアラーなら100キロ程度なら、ほぼ無風状態かと思います(私のはそうです)。
セカンドバイクも、目的から絞られるのも手段かと思います。
Posted by mamazo at 2012年06月24日 20:13
免許取得おめでとうございます。
でも、いっぱい乗ってみたら、結果GN125がベスト! だったりして…?!
でも、いっぱい乗ってみたら、結果GN125がベスト! だったりして…?!
Posted by のび作 at 2012年06月24日 20:39
mamazoさん
先日、レンタルバイクで白浜に一人ツーリングをしてきたのですが、mamazoさんのおっしゃるとおり高速では「風」が凄いですね。まさに「風」との戦いという感じでした。利用目的のひとつに東京-大阪の高速移動も考えているので重要なポイントになりそうです。
先日、レンタルバイクで白浜に一人ツーリングをしてきたのですが、mamazoさんのおっしゃるとおり高速では「風」が凄いですね。まさに「風」との戦いという感じでした。利用目的のひとつに東京-大阪の高速移動も考えているので重要なポイントになりそうです。
Posted by うっちぃ
at 2012年06月25日 06:58

のび作さん
GN倶楽部の中にも、いろいろ乗ってきてたどり着いたのがGN125という方は結構多いですよね。
実はそうなることを心のどこかで望んでいるような気がしてます・・・・♪(笑)
GN倶楽部の中にも、いろいろ乗ってきてたどり着いたのがGN125という方は結構多いですよね。
実はそうなることを心のどこかで望んでいるような気がしてます・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2012年06月25日 07:00
