2012年07月18日
趣味と実益を兼ねて 続
今回の東京出張は7月14日(土曜日)からだ。
実を言うと出張と言っても現実に仕事をするのは17・18・19日の三日間だけで他の日は、まさに趣味の時間ということになる。
高速道路を使えるので時間的に余裕がある。時間的余裕があるということは精神的にも余裕が出るということで、50歳を超えたオヤジにとっては有難いことである。
ということで吹田から名神~中央高速を使って中津川まで高速利用だ。
ちなみに今回のバイクはホンダCB400。
なんと一週間レンタルでたったの2万円という格安料金。
この金額ならレンタル活用というのは非常にリーズナブルでこれまた有難い。
まあ、格安料金なのでかなり古い年式ではあるんだけどね。
今回の長距離利用で、しっかりCB400を楽しんだわけだけど、自分のライディング技術、そして日本の道路事情を考えると400ccクラスというのはベストマッチという感じがした。
高速道路を利用すると250ccクラスだと利用はできるけど、トルク不足・パワー不足を感じることがしばしばあるんじゃが400ccならほとんどパワー不足を感じることはない。もちろん大型バイクと比べればパワーは少ないが、それはあくまで比較論だ。

高速を降りてから木曽路を走ったわけだが、天気予報では雨だったのに晴天とはいえないまでも雨に降られることもなく、真夏のツーリングを楽しむことができた。ワインディングロードでもCB400のパワーは私の感性にはベストマッチでこれくらいのパワーが使ってる感があって実に気持ちいい。

木曽路を走っていると写真に収めたい風景が次から次へと飛び込んでくるんじゃが、いちいち撮っていたらそれこそいくら時間があっても足りない中、珍しく撮ったワンショット。

こんな緑の山の中をツーリングするというのは実に気持ちいい。
そして、木曽路といえば温泉じゃ。
一日走った後での温泉というのもロングツーリングを楽しむ上でかかせない楽しみのひとつ。
大自然の空気を満喫しながら入る露天風呂は格別である。

実を言うと出張と言っても現実に仕事をするのは17・18・19日の三日間だけで他の日は、まさに趣味の時間ということになる。
高速道路を使えるので時間的に余裕がある。時間的余裕があるということは精神的にも余裕が出るということで、50歳を超えたオヤジにとっては有難いことである。
ということで吹田から名神~中央高速を使って中津川まで高速利用だ。
ちなみに今回のバイクはホンダCB400。
なんと一週間レンタルでたったの2万円という格安料金。
この金額ならレンタル活用というのは非常にリーズナブルでこれまた有難い。
まあ、格安料金なのでかなり古い年式ではあるんだけどね。
今回の長距離利用で、しっかりCB400を楽しんだわけだけど、自分のライディング技術、そして日本の道路事情を考えると400ccクラスというのはベストマッチという感じがした。
高速道路を利用すると250ccクラスだと利用はできるけど、トルク不足・パワー不足を感じることがしばしばあるんじゃが400ccならほとんどパワー不足を感じることはない。もちろん大型バイクと比べればパワーは少ないが、それはあくまで比較論だ。
高速を降りてから木曽路を走ったわけだが、天気予報では雨だったのに晴天とはいえないまでも雨に降られることもなく、真夏のツーリングを楽しむことができた。ワインディングロードでもCB400のパワーは私の感性にはベストマッチでこれくらいのパワーが使ってる感があって実に気持ちいい。
木曽路を走っていると写真に収めたい風景が次から次へと飛び込んでくるんじゃが、いちいち撮っていたらそれこそいくら時間があっても足りない中、珍しく撮ったワンショット。
こんな緑の山の中をツーリングするというのは実に気持ちいい。
そして、木曽路といえば温泉じゃ。
一日走った後での温泉というのもロングツーリングを楽しむ上でかかせない楽しみのひとつ。
大自然の空気を満喫しながら入る露天風呂は格別である。
Posted by うっちぃ at 06:51│Comments(2)
│GN125H ツーリング
この記事へのコメント
一週間で2万円て安い、どんな裏技使ったの???
Posted by 幸 at 2012年07月19日 00:40
幸さん
裏技じゃなくて、通常料金なんですよ。
ただし、キズだらけでETCも着いていないし、古いし走行距離も今回のは約7万キロ走ってるヤツなんです・・・・♪(笑)
裏技じゃなくて、通常料金なんですよ。
ただし、キズだらけでETCも着いていないし、古いし走行距離も今回のは約7万キロ走ってるヤツなんです・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2012年07月19日 18:00
