オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2012年07月30日

ひまわりとホーネット

ひまわりとホーネット
ひまわりとホーネット

7月25日、予定していた仕事が伸びてポッカリと時間があいてしまった。
ということは、バイクに乗りなさいという神のおぼしめしと勝手に解釈して、いつものようにレンタルバイク。

近場のワインディングツーリングをと思ったのでホーネットを借りた。
実は、平日割引というのがあって、なんと半額になってしまうのじゃ。
通常6時間で6,000円のところが半額の3,000円。
これは安いよねぇ~・・・・♪

ひまわりとホーネット
今回は一庫湖~道の駅(くりの郷)~173号を北上し9号を回って~琴滝~るり渓温泉~帰着
というトータル130kmの私にとっては短めのプチツーだ。

一庫湖やるり渓温泉は過去にも来たことがあるのじゃが、このワインディングロードは近場にもかかわらずなかなかゴキゲンなコースでね、バイクで走るには最高のコースだと思っちょる。特にくりの郷からの173号はちょっとした高速コーナリングを楽しめるようになっているので、GN125ではパワー不足なんだけど、今回借りたホーネットあたりにはうってつけのコースなんだよね。

ある程度のコースは頭に入れておいたんだけど、その時の気分で、あっちに行ったりこっちに行ったりというのが一人ツーリングのいいところ。ということで見つけたのが琴滝。ここはなかなかの穴場ですぞ。

ひまわりとホーネット
平日ということもあるんじゃろうが、なんたって人がいない。
マイナスイオンたっぷりの自然の滝を独り占めというのは、なかなか気分がいいもんじゃ。

ひまわりとホーネット
独り占めと言いながらも、こんなカエル君がいたけどね・・・・♪(笑)

ひまわりとホーネット
琴滝の上にある小滝池。この池の水が流れて琴滝になっているんだけど、こんないい風景を独りで満喫。

しっかりとワインディングロードを楽しんだら、るり渓温泉で汗を流す。
清々しい高原の空気を吸って、露天風呂に入るというのは、なんとも贅沢な気分になれますなぁ~・・・・♪


今回のワインデングロード130kmの燃費は、リッター23kmでした。



同じカテゴリー(GN125H ツーリング)の記事画像
納涼ツーリング
サマーツーリング
若狭湾ツーリング
スイカツーリング
渡月橋はまだ色づきはじめ
まぼろしのモサエビ丼
同じカテゴリー(GN125H ツーリング)の記事
 納涼ツーリング (2016-08-07 19:02)
 サマーツーリング (2016-08-03 10:07)
 若狭湾ツーリング (2016-08-02 11:29)
 スイカツーリング (2016-08-01 10:37)
 渡月橋はまだ色づきはじめ (2015-11-21 19:43)
 まぼろしのモサエビ丼 (2015-11-07 19:33)

Posted by うっちぃ at 08:00│Comments(0)GN125H ツーリング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。