2012年12月20日
2012 マイベストバイク 第2位

2012 マイベストバイク 第2位の発表です。
2012 マイベストバイク 第3位でも書きましたが、とにかく2位と3位は甲乙付けがたしです。
ということで同率2位ということにしておきましょうかね。

第2位はKTM 690DUKEです。
KTM 690DUKEについてのインプレッションは8月12日の日記
食わず嫌いはもったいないKTM 690DUKE・990SMTに書いてあるので暇な人は読んでね。
日記にも書いたのだけど、とにかく私はKTMというバイクメーカーをよく知らなかった。
聞いたことがあるという程度で、大体どこの国なのかも知らなかったのじゃから。
まあ、単純な好奇心ということでディーラーに飛び込んで試乗したところがとりこになっちゃったんだよね。
ある種の憧れを持って乗るというのもいいんだけど、全くなんの知識もない状態で乗るというのもいいもんです。
なんたってイメージというものがないから、乗ったときの印象が全てでしょ。
余計な知識が無い分、素直に体で感じれるというもんです。
で実際に乗ってみて、もうメロメロですよ。
これぞ自分が求めていたバイクだって思っちゃったんですよね。
いわゆる一目惚れ・・・・いやいや、一乗り惚れと言えばいいんでしょうか・・・。

で、後でKTMというメーカーを調べてみると、そもそもがオフロードのメーカーで
ヨーロッパでは売れ筋ナンバーワンのメーカーなのね・・・・汗
こんなことも知らなかったなんて、我ながらバイクのことがまるで分かってないですな・・・・(笑)
しかもKTMというメーカーのバイクはかなりストイックなようで初心者には難しい上級者向けバイクのようじゃ。
面白いけど難しいというのがおおよその評判で、過激で扱いにくいというのが定番となっているメーカーということが分かった。
でもねっ、
ところがどっこいと言えばいいんでしょうか、690DUKEはそんなことないんですよ。
と言っても、ワイルドな荒々しさはちゃんとあるんだけど、どこか洗練されているという感じなんですよね。
DUKEとは「公爵」という意味。
血筋のいい家に生まれた天然のやんちゃ坊主って感じと言えばいいのかな。
DUKEの称号は伊達じゃない・・・・♪
Posted by うっちぃ at 06:11│Comments(6)
│GN125H日記
この記事へのコメント
やはりDUKEがきましたか^^
次もDUKEだったりして・・・
しかし実際は意表をついてCB400だったりして(笑)
W800もまだ出てないし、楽しみですね^^
次もDUKEだったりして・・・
しかし実際は意表をついてCB400だったりして(笑)
W800もまだ出てないし、楽しみですね^^
Posted by 万里パパ at 2012年12月20日 23:08
ひょっとしたら、さんざん酷評を言っておいて
実は意表をついてハーレーかも・・・・
なんでしょうね。
ワクワクしますね♪
o(^o^)o
実は意表をついてハーレーかも・・・・
なんでしょうね。
ワクワクしますね♪
o(^o^)o
Posted by しまぽん at 2012年12月21日 10:02
KTMと来ましたか~~
一般庶民が乗れるのが1位だといいな~(^^ゞ
一般庶民が乗れるのが1位だといいな~(^^ゞ
Posted by びわ吉 at 2012年12月22日 18:10
万里パパさん
いい読みしてますねぇ~
引っ越しでドタバタしてるもんで遅くなってますが
発表は近日中に行いま~す・・・・♪
いい読みしてますねぇ~
引っ越しでドタバタしてるもんで遅くなってますが
発表は近日中に行いま~す・・・・♪
Posted by うっちぃ
at 2012年12月23日 05:50

しまぽんさん
うわぁっ、
鋭いっ・・・・♪(笑)
うわぁっ、
鋭いっ・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2012年12月23日 05:50

びわ吉さん
まあ、買える買えないは別にして
誰に惚れようと・・・・ねぇ、
あばたもえくぼという言葉もありますし・・・・♪(笑)
まあ、買える買えないは別にして
誰に惚れようと・・・・ねぇ、
あばたもえくぼという言葉もありますし・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ
at 2012年12月23日 05:53
