オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2013年02月25日

ストリッパーツーリング

ストリッパー・・・・
ストリッパーツーリング
う~ん、なんとも昭和の香りがする懐かしき響き・・・・
あなたにとってストリッパーってどんな存在ですか?

なんて質問を受けたら、なんと応えますか?
ワタシなんかは、ちょいと照れて、急にそんなこと言われたって・・・・モゾモゾモゾ・・・
みたいな感じになってしまうと思うんだけど、

なんか、ストリッパーってなんとも妖艶なゾクゾク感のある、なまめかしい響きがありますわなぁ~


なんで、バイクブログのこの日記にストリッパーが出てきたかというとね、
昨日2月24日(日曜日)に生まれて初めてストリッパーを見たんですよ・・・・・グフフ

見た場所は奈良県の大淀iセンター、そうです道の駅です。
なんで道の駅にストリッパー・・・・・?


実はこの日、バイク仲間のハウトさんにGNのヘッドライトをノーマルからHID仕様にしてもうことになって
先週と同様に大淀iセンターに行ったというわけね。

で、毎度のことながら感心しちゃうんだけど、
とにかく手際がいいわけよ。
本人曰く別になんでもない普通のことらしいのじゃが、ワタシから見るとまさに神業

ストリッパーツーリング
タンクの右下前方にHID本体バラストを取り付けて

ストリッパーツーリング
今までついていたノーマルの配線をバッサリ切って

ストリッパーツーリング
HIDを取り付け

この一連の作業というのが、見ていて気持ちいいほど手際がいいわけよ。
ゴッドハンズハウトです・・・・・♪

HID取り付けの詳しい内容はワタシには解説不能なので(汗)
知りたい方は、例のごとくびわ吉さんのブログに書いてありますので参考にしてください。

さて、
このHID取り付けのときに出会ったのが前述のストリッパー
と言っても、ワタシが見たストリッパーはこれ
                        ↓
ストリッパーツーリング

ニッパーのようなデザインなんだけど、配線コードのビニールの部分だけをスパッと抜き取るというか
切り取るというのか、いづれにしても便利な道具なんだけど
こんな便利な工具があるなんて、この年になって初めて知っちゃったわけね。

だから初めての出会いというわけ・・・・・♪

この工具の利用方法を知ると、なるほどストリッパーというネーミングに納得いくというか
上手いネーミングだなと感心しきり。

電気を通す線を体とするならば、そのまわりを包んでいるビニールは服というわけだから
その服をスパッと脱がせるということだもんね。

なんだか、妙なことを連想してしまったんだけど
ワタシもストリッパーが欲しくなっちゃったよ・・・・・♪(笑)


話がとんでもない方向に脱線しちゃったけど
こんな面倒な作業を快くしてくださったハウトさん、本当にありがとう~・・・・♪

ストリッパーツーリング
HID最高です。
無茶苦茶明るいです!




同じカテゴリー(GN125H ツーリング)の記事画像
納涼ツーリング
サマーツーリング
若狭湾ツーリング
スイカツーリング
渡月橋はまだ色づきはじめ
まぼろしのモサエビ丼
同じカテゴリー(GN125H ツーリング)の記事
 納涼ツーリング (2016-08-07 19:02)
 サマーツーリング (2016-08-03 10:07)
 若狭湾ツーリング (2016-08-02 11:29)
 スイカツーリング (2016-08-01 10:37)
 渡月橋はまだ色づきはじめ (2015-11-21 19:43)
 まぼろしのモサエビ丼 (2015-11-07 19:33)

Posted by うっちぃ at 18:00│Comments(4)GN125H ツーリング
この記事へのコメント
ス ストリッパーツーリングって汗
うっちぃ節炸裂だね~~
でも明るいでしょ
なんか目がね若い時に戻ったような(*^^)v
Posted by びわ吉 at 2013年02月25日 23:36
こんにちは(^^
念願のHID‥いかがでしょうか?
関西ツーに強力なヘッドライトは強い味方になってくれますね。
あとチェーンへの注油お願いします。
そう言えば、もうそろそろ一泊ツーの計画も立てないといけませんね
(^^ ウキウキしてきちゃった てへへへ
Posted by ハウト at 2013年02月26日 10:45
びわ吉さん

まあ、僕は煩悩の塊のような男ですからねっ、
ストリッパーと聞いたとたんにアッチの方に飛んじゃいました(笑)

それにしても、HIDの明るさは感激です・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2013年02月26日 23:35
ハウトさん

いやぁ~
帰りの309号はHIDのお陰でなんの不安もなく走れましたよ。
びわ吉さんじゃないけど、ちょっと視力がアップしたような感覚です。

ご指摘の件、昨日注油しておきました。
やっぱバイク乗りとしては最低限のメンテは必要ですよねっ。

それから一泊ツー、今から楽しみです・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2013年02月26日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。