オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2013年05月07日

グッドアイディアってどこからくるの?

5月6日はこどもの日の振り替え休日ということで世間ではゴールデンウィークの最終日。
妻は友達と外出、長女は塾で次女は部活ということで家には誰もいない。

仕事で煮詰まった脳みそをリフレッシュさせようと、プチツーリングを思い付く。
我が愛車は原付二種じゃから下道だけなので高速道路の渋滞を心配することもない。
実に気楽なもんである。

私は大阪の豊中市に住んでいるんじゃが、北摂地域と言われている大阪でも北のエリアじゃ。
なんとなく地図を見ていて、ふと気づいたのじゃが日本海がけっこう近い・・・・ニヤリ

気になったもんでグーグルマップでうちから舞鶴湾まで調べてみたら距離にして約100km、時間にして2時間強。
例えば朝10時ごろ出発して舞鶴湾で日本海を見ながらランチしても夕方前の3時くらいには帰ってこれる。

なんて思いついちゃったもんだから、朝10時にいざ出発。
私の好きなるり渓谷を通る173号線を北上するルートなのじゃが、高速道路じゃないということもあって休日なのに道はスイスイ。

で、休日に走ってみて分かったことなんじゃが、なんとライダーの多いことか・・・・。
世の中にはこんなにバイクに乗ってる人がいたのねと思うくらい、多くのライダーを見た。

途中のコンビニや道の駅の駐車場には、かなりの数のバイクがありましたよ。
この173号という道、ライダーに人気とは聞いていたが休日に走るのは初めて。
同じ道でも、走る日によって雰囲気は変わるもんだなぁ~・・・・

な~んてボケーッと考えていたら、フト思いついちゃった。
仕事のアイディアなんですけどね。

煮詰まっちゃって、どうにもこうにもお手上げだと悩んでいたんだけど、
あっそうかぁ~、その手があるよなぁ~っ!

新緑の気持ちいい道を走っていたら、いつのまにか私の腐った脳みそに爽やかな風が吹き抜けて
血の巡りがよくなったのか、グッドアイディアがひらめいちゃったわけですよ。

そうなると、日本海までツーリングとか言ってる場合じゃなくて仕事がしたくなっちゃうわけです。
そうです、仕事ってぇのはイヤイヤやるもんじゃなくて、やりたくてやるのが一番。

ということで70km近く走った瑞穂でUターン。
いい悪いは別にして、こんな気ままなことが出来る私の環境というのは幸せなのかもしれないなぁ。

グッドアイディアってどこからくるの?
「道の駅 瑞穂の駐車場にて、私のようなオジサンライダーがいっぱい・・・・(笑)」


サラリーマンのように安定はしていないので、まるでジェットコースターのように浮き沈みの激しい生活なんだけど、それはそれで楽しむ気持ちさえ持っていれば、けっこう楽しいもんである。

まあ、そんな能天気な私に付き合わされる妻はたまったもんじゃないだろうけどね・・・・(笑)


タグ :GN125GN125H

同じカテゴリー(GN125H日記)の記事画像
ちょっと贅沢に
インターコンチネンタルホテル
ひさしぶり
秋味
シン・ゴジラ
新しい相棒
同じカテゴリー(GN125H日記)の記事
 ちょっと贅沢に (2017-08-01 13:26)
 インターコンチネンタルホテル (2017-07-31 22:33)
 ひさしぶり (2017-07-30 11:18)
 秋味 (2016-08-17 19:54)
 シン・ゴジラ (2016-08-15 19:51)
 新しい相棒 (2016-08-10 00:31)

Posted by うっちぃ at 11:15│Comments(2)GN125H日記
この記事へのコメント
舞鶴道が出来るまでは、交通量多かったです。
わたしは今でも高速代節約で阪神高速、木部からR173ですね~
快適に走れますが、たまにパンダ色の車が潜んでます・・・
Posted by GANちゃん at 2013年05月07日 19:23
GANちゃん

たしかに、僕もパンダちゃんに出会いましたよ。
もちろん法令順守ですから、仲良くランデブーしました。(笑)
今度、R173ご一緒したいですねっ・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2013年05月07日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。