オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2015年09月16日

うなふじのうな丼

先日の日曜日は曽爾高原に行ったんだけど

その前に、腹ごしらえということで

うなふじのうな丼を食べて来たよ。

うなふじのうな丼


http://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24000800/


このご時勢で、うな丼としてはとっても良心的な価格設定。
うなぎ好きには、おすすめのお店です。


同じカテゴリー(GN125H日記)の記事画像
ちょっと贅沢に
インターコンチネンタルホテル
ひさしぶり
秋味
シン・ゴジラ
新しい相棒
同じカテゴリー(GN125H日記)の記事
 ちょっと贅沢に (2017-08-01 13:26)
 インターコンチネンタルホテル (2017-07-31 22:33)
 ひさしぶり (2017-07-30 11:18)
 秋味 (2016-08-17 19:54)
 シン・ゴジラ (2016-08-15 19:51)
 新しい相棒 (2016-08-10 00:31)

Posted by うっちぃ at 18:44│Comments(2)GN125H日記
この記事へのコメント
味は関西な感じですか?
それとも関東な感じ?
Posted by しまぽん at 2015年09月16日 20:39
しまぽんさん

わぁお~、お久しぶり
元気にしてますかぁ~・・・・・?

さて、ご質問の件ですが
僕の舌で感じたのは、明らかに関西風。

好みの問題ではあるんだけど
食べた感じは、しっかり素焼きって感じです。

関東風と関西風の違いが、蒸しの行程があるかないかだとすると
蒸さずに素焼きって感じがしましたよ。

うな丼(特)は、ごはんの中にも鰻がうまっていて
おそらく丸々一尾は使ってると思うんだけど
2160円と信じられないくらい良心的な値段でした。
Posted by うっちぃうっちぃ at 2015年09月16日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。