オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2012年06月14日

大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11)

6月13日(水曜日)晴れ 16:30~

大型自動二輪の免許をとるための最短講習時間は12時間である。
今日はラス前の11時限目。

今日も試験コースを走って、しっかりコースを覚え安全確認および技術的なチェックということになるのだが
本日のメインイベントは砂利道走行だ。

教官自身も言っていたが「誰もが嫌がる砂利道走行。」らしい。
確かに想像しただけでも、砂利道なんて走りたくない。

現実に教官も失敗することが多々あるらしいのだ。
と散々脅されて、いざ挑戦。

たしかに、こんな砂利道は走りたくない。
砂利道走行のポイントはへっぴり腰になることらしいのだが、こんな砂利道に入れば誰でもへっぴり腰になる・・・・(笑)

ということで、いい経験をさせてもらいました・・・・♪(笑)


大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11)
ハーレーダビッドソン FLSTC ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック

大型バイクを語る上でさけては通れないのがハーレーダビッドソン。
今回、こうして大型自動二輪免許をとるようになったのも、ハーレーダビッドソンのショップを覗いたというのがキッカケだ。
バイク乗りとして、一度はハーレーのオーナーになってみたいものだよね・・・・♪





同じカテゴリー(免許取得)の記事画像
大型自動二輪免許取得奮戦気―13(卒業検定試験)
大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ)
大型自動二輪免許取得奮戦気―10(シュミレーション)
大型自動二輪免許取得奮戦気―9(技能8・9)
大型自動二輪免許取得奮戦気―8(技能6・7)
大型自動二輪免許取得奮戦気―7(技能5)
同じカテゴリー(免許取得)の記事
 大型自動二輪免許取得奮戦気―13(卒業検定試験) (2012-06-17 06:16)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ) (2012-06-15 08:56)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―10(シュミレーション) (2012-06-13 20:04)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―9(技能8・9) (2012-06-12 09:56)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―8(技能6・7) (2012-06-11 19:40)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―7(技能5) (2012-06-10 09:01)

Posted by うっちぃ at 07:02│Comments(2)免許取得
この記事へのコメント
砂利道走行!!って初耳です。

うっちいさんの通っている教習所の特別メニューでしょうか?
それとも卒検にも必要な全国共通メニューでしょうか?

う~ん、、大型バイクで砂利道なんて、重たそう。
卒検頑張ってください。
Posted by 幸 at 2012年06月15日 01:43
幸さん

もしかして、特別メニューなんですかねぇ・・・?
卒業検定にはないメニューなので、もしかすると特別メニューかもしれません。
ただ、こういうの経験しておくっていうのは、ある意味で貴重な経験。
教習所だからこそ、できることかもしれませんね。

卒業検定試験、頑張りま~す・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2012年06月15日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。