2013年09月11日
GN125Hのバッテリー交換
我が愛車のGN125Hも納車されてから2年が過ぎた。
大きなトラブルもなく、2年で35,000kmを走破したわけだが、この期間でこの距離というのは我ながらあっぱれだと思う。
まあ、世間一般的には50歳を過ぎたオヤジのやることではないだろうと非難されそうではあるが
こんなことをやってしまう50過ぎのオヤジというのは、自分で言うのもなんだが、なんだか好きだ・・・・♪(笑)
おきなトラブルもなくと書いたが、実は現在の愛車のライトはつかない・・・・汗
タイヤ交換やチェーン張りでお世話になっているショップに持って行ったのだが「これ、改造してるんでウチでは対応できない。」と言われてしまった。
そう、このGN125HのライトはHID化しているのでオリジナルじゃないんだよね。
バイクを買った店に持っていっても同じことを言われそうなので、今は昼間だけしか乗っていない・・・・涙
そうこうしているうちに、今度はエンジンがかからなくなってしまった。
それ以来、ほぼ毎日乗っているにもかかわらずエンジンはセルではかからなくなってしまい
毎回、押しがけスタートをしている・・・・汗
・・・・汗
そうですよ、毎回乗るたびに汗をかいておる・・・・汗(笑)
ということで、2年も経つのでバッテリー交換をすることにした。
まあ、考えてみればバッテリーは消耗品だから、ある意味でちょうどいいタイミングなのかもしれない。
今回、取り付けたバッテリーはこれ


分かりやすい説明書がついているのでメカ音痴の私でもなんとかなにった。

先ずは説明書にしたがってキャップを外す。

そして、各穴からバッテリー補充液を注入する。
注入が終わったら3時間ほどほっておいて自然充電させる。

古いバッテリーを外して。

新しいバッテリーを取り付ける。
ねっ、
メカ音痴の私でも簡単にできちゃいました。
当たり前のことだけど、バッテリー交換をしたからと言ってライトがつくわけじゃないんだよね・・・・♪(笑)
大きなトラブルもなく、2年で35,000kmを走破したわけだが、この期間でこの距離というのは我ながらあっぱれだと思う。
まあ、世間一般的には50歳を過ぎたオヤジのやることではないだろうと非難されそうではあるが
こんなことをやってしまう50過ぎのオヤジというのは、自分で言うのもなんだが、なんだか好きだ・・・・♪(笑)
おきなトラブルもなくと書いたが、実は現在の愛車のライトはつかない・・・・汗
タイヤ交換やチェーン張りでお世話になっているショップに持って行ったのだが「これ、改造してるんでウチでは対応できない。」と言われてしまった。
そう、このGN125HのライトはHID化しているのでオリジナルじゃないんだよね。
バイクを買った店に持っていっても同じことを言われそうなので、今は昼間だけしか乗っていない・・・・涙
そうこうしているうちに、今度はエンジンがかからなくなってしまった。
それ以来、ほぼ毎日乗っているにもかかわらずエンジンはセルではかからなくなってしまい
毎回、押しがけスタートをしている・・・・汗
・・・・汗
そうですよ、毎回乗るたびに汗をかいておる・・・・汗(笑)
ということで、2年も経つのでバッテリー交換をすることにした。
まあ、考えてみればバッテリーは消耗品だから、ある意味でちょうどいいタイミングなのかもしれない。
今回、取り付けたバッテリーはこれ

分かりやすい説明書がついているのでメカ音痴の私でもなんとかなにった。
先ずは説明書にしたがってキャップを外す。
そして、各穴からバッテリー補充液を注入する。
注入が終わったら3時間ほどほっておいて自然充電させる。
古いバッテリーを外して。
新しいバッテリーを取り付ける。
ねっ、
メカ音痴の私でも簡単にできちゃいました。
当たり前のことだけど、バッテリー交換をしたからと言ってライトがつくわけじゃないんだよね・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ at 15:58│Comments(10)
│GN125H メンテナンス
この記事へのコメント
私も、これ買いました。送料込みで2990円だった!ような?
高いものより、1年ごとに変えても惜しくない?くらい?ですよね!
高いものより、1年ごとに変えても惜しくない?くらい?ですよね!
Posted by トモジイ at 2013年09月11日 23:21
トモジイさん
考えてみると中国製のオリジナルでも2年もったわけですから、多分これも2年くらいはもつんじゃないでしょうかねっ。
今回の買い物は「楽天」で送料込みで2,880円でした。
考えてみると中国製のオリジナルでも2年もったわけですから、多分これも2年くらいはもつんじゃないでしょうかねっ。
今回の買い物は「楽天」で送料込みで2,880円でした。
Posted by うっちぃ
at 2013年09月11日 23:29

僕もメカ音痴なので(一緒にせんといてくれ!と言われてしまうかもですが…)、いつもうっちぃさんのメンテ記事は現実的な対処法として参考にさせて頂いています。
で、エンジンはかかるようになったんでしょうか。なんだかそこが気になってしまいました。
で、エンジンはかかるようになったんでしょうか。なんだかそこが気になってしまいました。
Posted by のび作 at 2013年09月12日 07:04
のび作さん
あちゃ~・・・、肝心なことを書くのを忘れてました・・・・汗
もちろん、快調にエンジンがかかるようになりましたよ。
気分的なことかもしれませんが、安定して電流が流れているのか回転が一段とスムースになったような感じです。
トモジイさんも書いてくれましたが、これくらいの値段であれば定期的にサッサと交換するのも手だと思いますよ・・・・♪
あちゃ~・・・、肝心なことを書くのを忘れてました・・・・汗
もちろん、快調にエンジンがかかるようになりましたよ。
気分的なことかもしれませんが、安定して電流が流れているのか回転が一段とスムースになったような感じです。
トモジイさんも書いてくれましたが、これくらいの値段であれば定期的にサッサと交換するのも手だと思いますよ・・・・♪
Posted by うっちぃ
at 2013年09月12日 07:22

HIDの方なんですけど、結線不良とかないですよね?
※LEDの補助灯が、現在この状態(笑)
※LEDの補助灯が、現在この状態(笑)
Posted by しまぽん at 2013年09月12日 10:29
しまぽんさん
全く原因不明でね、応急処置としてHIDのバルブからオリジナルに戻していたんだけど、今ではそれも点かなくなりテールランプもブレーキランプも点かなくなり、点くのはメーターランプだけ・・・・汗(笑)
今日もバイクショップ回ったけど、改造車は対応できないと断られちゃってね。
まあ、2年楽しめたんだから納得かな・・・・なんて思うしかないみたい。
オイル交換とバッテリー交換したばっかりなんだけどね・・・・(笑)
全く原因不明でね、応急処置としてHIDのバルブからオリジナルに戻していたんだけど、今ではそれも点かなくなりテールランプもブレーキランプも点かなくなり、点くのはメーターランプだけ・・・・汗(笑)
今日もバイクショップ回ったけど、改造車は対応できないと断られちゃってね。
まあ、2年楽しめたんだから納得かな・・・・なんて思うしかないみたい。
オイル交換とバッテリー交換したばっかりなんだけどね・・・・(笑)
Posted by うっちぃ
at 2013年09月12日 22:29

おひさしぶりです
バッテリーは参考にさせて頂きます
ヘッドライトやブレーキランプも点灯しないとなるとヤバイですね。
何かが壊れているのかどこかが外れているのか・・・・
調べるとわかると思うのですがね・・・・
バッテリーは参考にさせて頂きます
ヘッドライトやブレーキランプも点灯しないとなるとヤバイですね。
何かが壊れているのかどこかが外れているのか・・・・
調べるとわかると思うのですがね・・・・
Posted by びわ吉 at 2013年09月12日 23:04
びわ吉さん
バッテリーもこれくらいの値段だと、消耗品として割り切れますよね。
弱ってきたなと思ったら交換すると、その差は歴然ですよ。
ライトにはまいっちゃいました。
何かいい打開策がないか思案中です・・・・♪
バッテリーもこれくらいの値段だと、消耗品として割り切れますよね。
弱ってきたなと思ったら交換すると、その差は歴然ですよ。
ライトにはまいっちゃいました。
何かいい打開策がないか思案中です・・・・♪
Posted by うっちぃ
at 2013年09月13日 07:51

初めまして(*^^*)
GN125H君のバッテリー交換の参考にさせて頂きます(*^^*)
私も約2年半程乗っていたのですが、私の不注意でバッテリーがあがってしまって(>人<;)
同じ物を購入してバッテリー交換にトライしてみようと思います。
でも
もう一台あるので、GN君は冬の間は冬眠させていてもいいかもしれませんね( ^ω^ )
GN125H君のバッテリー交換の参考にさせて頂きます(*^^*)
私も約2年半程乗っていたのですが、私の不注意でバッテリーがあがってしまって(>人<;)
同じ物を購入してバッテリー交換にトライしてみようと思います。
でも
もう一台あるので、GN君は冬の間は冬眠させていてもいいかもしれませんね( ^ω^ )
Posted by あっちゃん at 2014年12月03日 16:57
あっちゃんさん
初コメント、ありがとうございます。
それにしてもGN125って、何をやっても安いので
気が楽ですよねっ・・・・♪
初コメント、ありがとうございます。
それにしてもGN125って、何をやっても安いので
気が楽ですよねっ・・・・♪
Posted by うっちぃ
at 2014年12月29日 16:36
