2013年09月15日
ライト復活&原因判明
GN125Hに乗り出してから2年が過ぎて大きなトラブルにはみまわれていないと書いたよね。
ところが、現在はヘッドライトどころか、テールランプもブレーキランプも点灯しないということで明るい昼間しか乗れていない。
点灯するのはメーターランプとウインカーだけなんだから、たとえ昼間としてもブレーキランプがつかないとなれば危険だ。
なんとかしなきゃと困っていたんだけど、そこに現れたのが救世主。
僕にとっては神様のような存在なんだけど、GN倶楽部の人達も結構お世話になっているんじゃないかと思われるハウトさん。
忙しい中、時間をさいてくれて僕のGN125Hを見てもらったというわけです。
先ずハウトさんが準備していてくれたのが配線図。
配線図もモノクロとカラーでは全然違うよね。
いやいや、白黒だろうがカラーだろうが内容はもちろん同じなんだけど、伝わり方は全然違うということ。色がついていると、目で追っかけ易いし、とにかく分かりやすい。
ライトが点かないという症状には、必ず原因があるわけで、その原因に対しての対処をしない限り治ったとは言えないもんね。
そういう意味でも配線図で経路を理解しておくというのはとっても大切なこと。
ハウトさんは、わざわざ今回のトラブルに関係ありそうな部分に色をつけて、分かりやすい配線図を用意していてくれたんですよ。
こういう心遣いというか、思いやりというのか、本当に素晴らしい人だと感心しきりでした。
試行錯誤、いろいろ考えられることを確認してくれてね。
で、会話の中でバッテリーの話が出てきたんですよ。
バッテリーが弱って、毎回押しがけなのでバッテリーを新品に換えた話をしたときに
実は2年間、バッテリーのメンテナンスは一度もしなかったと僕が言うと
もしかしたら、ランプ切れの原因は古いバッテリーにあったかもしれないですよとハウトさん。
GN125Hに搭載されているバッテリーは開放型というタイプで6つのセルに分かれていて、それぞれにバッテリー液が入っている。
ところがバッテリー液というのは時間経過とともに少なくなっていくもので、減り方も各セルごとに違うらしいのだ。
2年間も何もしていなかったとなると、セルによってはバッテリー液が空になっている可能性があるし、各セルのバッテリー液の容量がバラバラだと異常電流が流れる可能性があるというのだ。
バッテリーがこのような状況になると異常電流によりバルブが切れるということが起きやすいらしい。
なるほど、そういう説明を受けるとうなずけるんだよね。
たまたま、今回はつい先日バッテリー交換をしたばっかりだったので、偶然にも対策が出来ていたということになるんだけど
ハウトさんが用意していてくれたバルブをつけて、ちゃんとライトが点くようになったんですよ。
貴重な時間をさいてくれて、僕なんかのために気持ちよく対応してくださったハウトさん。
本当に感謝・感謝です。
ハウトさんに会うたびに思うんだけど、心からの対応をしてくれるんだよね。
自分にはなんの得にもならないことを本当に気持ちよくやってくる。
自分のことしか考えていない僕のような人間からすると神様のように思えてしまう。
そして、いい意味での反面教師というのか、素直に尊敬しちゃうんだけど、僕もハウトさんのように立派な人間にならなきゃなと思ったりしちゃうわけです。
いい歳こいたオヤジではありますが、生きている限り成長できるものと信じ
ちっとは世の中の役に立てる人間になりたいなぁ~と感じた一日でした。
ちなみに、家に帰ってから古いバッテリーの中を確認してみたら
バッテリー液が減っているどころの騒ぎではなく、6セルとも全てスッカラカンの空っぽでした・・・・汗
これからは、月に一度くらいはバッテリー液の量の確認はしようと思う。
それと冒頭で書いた2年間大きなトラブルはなかったということで言うと、
普段から常識的なメンテナンスをしていれば問題は起こりにくいバイクと言えるんだろうね。
だって、今回のライトトラブルは明らかに僕の怠慢が原因だから・・・・♪(笑)
ところが、現在はヘッドライトどころか、テールランプもブレーキランプも点灯しないということで明るい昼間しか乗れていない。
点灯するのはメーターランプとウインカーだけなんだから、たとえ昼間としてもブレーキランプがつかないとなれば危険だ。
なんとかしなきゃと困っていたんだけど、そこに現れたのが救世主。
僕にとっては神様のような存在なんだけど、GN倶楽部の人達も結構お世話になっているんじゃないかと思われるハウトさん。
忙しい中、時間をさいてくれて僕のGN125Hを見てもらったというわけです。
先ずハウトさんが準備していてくれたのが配線図。
配線図もモノクロとカラーでは全然違うよね。
いやいや、白黒だろうがカラーだろうが内容はもちろん同じなんだけど、伝わり方は全然違うということ。色がついていると、目で追っかけ易いし、とにかく分かりやすい。
ライトが点かないという症状には、必ず原因があるわけで、その原因に対しての対処をしない限り治ったとは言えないもんね。
そういう意味でも配線図で経路を理解しておくというのはとっても大切なこと。
ハウトさんは、わざわざ今回のトラブルに関係ありそうな部分に色をつけて、分かりやすい配線図を用意していてくれたんですよ。
こういう心遣いというか、思いやりというのか、本当に素晴らしい人だと感心しきりでした。
試行錯誤、いろいろ考えられることを確認してくれてね。
で、会話の中でバッテリーの話が出てきたんですよ。
バッテリーが弱って、毎回押しがけなのでバッテリーを新品に換えた話をしたときに
実は2年間、バッテリーのメンテナンスは一度もしなかったと僕が言うと
もしかしたら、ランプ切れの原因は古いバッテリーにあったかもしれないですよとハウトさん。
GN125Hに搭載されているバッテリーは開放型というタイプで6つのセルに分かれていて、それぞれにバッテリー液が入っている。
ところがバッテリー液というのは時間経過とともに少なくなっていくもので、減り方も各セルごとに違うらしいのだ。
2年間も何もしていなかったとなると、セルによってはバッテリー液が空になっている可能性があるし、各セルのバッテリー液の容量がバラバラだと異常電流が流れる可能性があるというのだ。
バッテリーがこのような状況になると異常電流によりバルブが切れるということが起きやすいらしい。
なるほど、そういう説明を受けるとうなずけるんだよね。
たまたま、今回はつい先日バッテリー交換をしたばっかりだったので、偶然にも対策が出来ていたということになるんだけど
ハウトさんが用意していてくれたバルブをつけて、ちゃんとライトが点くようになったんですよ。
貴重な時間をさいてくれて、僕なんかのために気持ちよく対応してくださったハウトさん。
本当に感謝・感謝です。
ハウトさんに会うたびに思うんだけど、心からの対応をしてくれるんだよね。
自分にはなんの得にもならないことを本当に気持ちよくやってくる。
自分のことしか考えていない僕のような人間からすると神様のように思えてしまう。
そして、いい意味での反面教師というのか、素直に尊敬しちゃうんだけど、僕もハウトさんのように立派な人間にならなきゃなと思ったりしちゃうわけです。
いい歳こいたオヤジではありますが、生きている限り成長できるものと信じ
ちっとは世の中の役に立てる人間になりたいなぁ~と感じた一日でした。
ちなみに、家に帰ってから古いバッテリーの中を確認してみたら
バッテリー液が減っているどころの騒ぎではなく、6セルとも全てスッカラカンの空っぽでした・・・・汗
これからは、月に一度くらいはバッテリー液の量の確認はしようと思う。
それと冒頭で書いた2年間大きなトラブルはなかったということで言うと、
普段から常識的なメンテナンスをしていれば問題は起こりにくいバイクと言えるんだろうね。
だって、今回のライトトラブルは明らかに僕の怠慢が原因だから・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ at 09:54│Comments(8)
│GN125H メンテナンス
この記事へのコメント
こんにちは
こういう現象が起こると言う、前例の報告が有ると参考になります。
でも、さすがに2年間バッテリーノーメンテは無いですねえ。自分の経験でも、半年以上チェックや補水しないと使い方や車種にもよりますが開放式バッテリーは駄目になってしまう可能性大です。
自分も最初少しチェックが遅れて、容量が減っていたときには焦りました。でも、なんとなくGNがその兆候を教えてくれてましたが。
こういう現象が起こると言う、前例の報告が有ると参考になります。
でも、さすがに2年間バッテリーノーメンテは無いですねえ。自分の経験でも、半年以上チェックや補水しないと使い方や車種にもよりますが開放式バッテリーは駄目になってしまう可能性大です。
自分も最初少しチェックが遅れて、容量が減っていたときには焦りました。でも、なんとなくGNがその兆候を教えてくれてましたが。
Posted by 与太5 at 2013年09月15日 11:59
無事夜中も走れるようになって良かったですね!
原因がわかれば、そんな事で?って感じですね。
トラブル当初は、ライトが切れても、セルは回ってエンジンかかってたんですよね?
セル回らなくなっても押しがけでエンジンはかかって走行出来てる。
ある意味、凄いバイクですよね!
GN125!(笑
原因がわかれば、そんな事で?って感じですね。
トラブル当初は、ライトが切れても、セルは回ってエンジンかかってたんですよね?
セル回らなくなっても押しがけでエンジンはかかって走行出来てる。
ある意味、凄いバイクですよね!
GN125!(笑
Posted by GANちゃん at 2013年09月15日 12:33
トラブルの解消おめでとうございます♪
気の効いた回路図ですね♪
灯火類のマイナス線と発電周りのプラス線デスね♪
このへんを見てると、いつも隣の線を見てたりしちゃうんですよね(^^;
さすがです(^-^)
気の効いた回路図ですね♪
灯火類のマイナス線と発電周りのプラス線デスね♪
このへんを見てると、いつも隣の線を見てたりしちゃうんですよね(^^;
さすがです(^-^)
Posted by しまぽん at 2013年09月15日 16:33
与太5さん
バッテリーについては何も知識がなくて今回はいい勉強になりました。
車のバッテリーは10年間まったくノーメンテで問題ないもので・・・・。
バッテリーについては何も知識がなくて今回はいい勉強になりました。
車のバッテリーは10年間まったくノーメンテで問題ないもので・・・・。
Posted by うっちぃ at 2013年09月16日 07:45
GANちゃん
そうなんですよ、ライトが切れてもセルは問題なく回っていたもんだから、原因がバッテリーにあるなんて考え付かなかったんですよね。
たしかに、そういう意味でGNって凄いバイクです・・・・♪(笑)
そうなんですよ、ライトが切れてもセルは問題なく回っていたもんだから、原因がバッテリーにあるなんて考え付かなかったんですよね。
たしかに、そういう意味でGNって凄いバイクです・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ at 2013年09月16日 07:47
しまぽんさん
そうなんですよ。白黒の回路図っていつのまにか違う線を目で追ってることがあるけど、こうしてカラーにすると一目瞭然ですよね。
一枚準備しておくと便利だと思いますよ・・・・♪
そうなんですよ。白黒の回路図っていつのまにか違う線を目で追ってることがあるけど、こうしてカラーにすると一目瞭然ですよね。
一枚準備しておくと便利だと思いますよ・・・・♪
Posted by うっちぃ at 2013年09月16日 07:50
お久しぶりです。まずは
復活おめでとうございます!
バッテリー液ってすぐ減るんですよねー。。特に夏場。
ズボラな私は、メンテナンスフリーバッテリーに変えちゃいました。
あ、ところで今、少し前のうっちいさんのように大型バイク色々乗り回して楽しんでいます(^.^) 楽しいですね!
復活おめでとうございます!
バッテリー液ってすぐ減るんですよねー。。特に夏場。
ズボラな私は、メンテナンスフリーバッテリーに変えちゃいました。
あ、ところで今、少し前のうっちいさんのように大型バイク色々乗り回して楽しんでいます(^.^) 楽しいですね!
Posted by Yuapu at 2013年09月16日 09:15
Yuapuさん
そもそも僕の場合は、メンテナンスフリーとか開放型とかの違いというか存在そのものを知らなかったんだよね・・・・汗(笑)
そうそう、バイクに関してはいろいろと浮気するのも楽しいよねっ、
僕も毎月のように浮気に励んでますよっ・・・・♪(笑)
そもそも僕の場合は、メンテナンスフリーとか開放型とかの違いというか存在そのものを知らなかったんだよね・・・・汗(笑)
そうそう、バイクに関してはいろいろと浮気するのも楽しいよねっ、
僕も毎月のように浮気に励んでますよっ・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃ at 2013年09月16日 11:28