オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2012年06月01日

大型自動二輪免許取得奮戦気―4(技能2)

5月31日(木曜日)晴れ 12:30~

技能講習の2時限目はAT車での技能講習だ。
使った車両はスカイウェイブ650
大型自動二輪免許取得奮戦気―4(技能2)

一言で表現すると原付スクーターの化け物のような感じ・・・・(笑)

センタースタンドで駐輪されていて、スタンドをはずして乗車するわけだが・・・・
う~、スタンドをはずせない・・・・・汗

眼一杯体重をかけて前に押し出すのだがビクともしない。
教官が反動をつけて前に押し出すお手本を見せてくれて、それを真似るのだが、ビクともしない・・・・汗

1回、2回、3回、4回・・・・・・
ビクともしない・・・・汗

疲れてきて、チカラが入らない・・・・
ちょっと休憩である・・・・大汗

さらに、1回、2回、3回と挑戦するがダメ・・・・汗
もう、何回目だかわからないが、ようやく前に押し出すことができた。

乗ってしまえば、後は楽なものではあるが
大型ATというのは、大変だと実感・・・・。
まあ、買うつもりはないので、どうでもいいのだけどね・・・・(笑)

2時限目の目的は、AT車両に慣れることと、教習コースを覚えることだ。
前日にコースの紙を渡されて、覚えてくるようにと言われたが、実際に走ってもいないところを
コース図を見るだけで覚えられるほど、私の頭はよくないのじゃ。

何事も体験。
実際に走ってみて、そして何回か走ってみると覚えるものだ。
ということで、教官の後をついてまわり、コースを実際に走りだした。
2回走れば、ほとんど覚えられる。

その後は、単独走行でコースを何週か走った。
それにしてもスラロームの7秒以内と一本橋10秒以上というのは、ちょいと難しい。

まあ、こなしてはいるのだが100パーセント確実にこなせるというわけではない。
こりゃ、明日からしっかり練習しないと。

1時間の講習が終わると。けっこうグッタリと疲れるのだが、それでもなんだか楽しい疲れだ。



同じカテゴリー(免許取得)の記事画像
大型自動二輪免許取得奮戦気―13(卒業検定試験)
大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ)
大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11)
大型自動二輪免許取得奮戦気―10(シュミレーション)
大型自動二輪免許取得奮戦気―9(技能8・9)
大型自動二輪免許取得奮戦気―8(技能6・7)
同じカテゴリー(免許取得)の記事
 大型自動二輪免許取得奮戦気―13(卒業検定試験) (2012-06-17 06:16)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ) (2012-06-15 08:56)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11) (2012-06-14 07:02)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―10(シュミレーション) (2012-06-13 20:04)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―9(技能8・9) (2012-06-12 09:56)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―8(技能6・7) (2012-06-11 19:40)

Posted by うっちぃ at 07:42│Comments(2)免許取得
この記事へのコメント
お久しぶりです。
僕も、三年くらい前に大型二輪取りましたよ! 最初、ハーレーが欲しくて嫁さんを一生懸命くどきましたが、、、ダメでした。許可がでません。定年までにはと企んでます。それまでは、GN一筋です。
ちなみに京都まで行ってとりさた。なんせ、5万5円と安かったもので。
Posted by 八重吉 at 2012年06月01日 16:41
八重吉さん

5万5千円というのは、無茶苦茶安いですねぇ、
僕は倍近い約9万円ですよ・・・・(笑)

それにしても免許とったら欲しいバイクは山のようにあります。
もちろんハーレーも・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃうっちぃ at 2012年06月01日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。