オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2012年06月07日

大型自動二輪免許取得奮戦気―6(技能4)

6月1日(金曜日)晴れ 12:30~

今日は時間がとれたので2時間連続の受講となった。
4限目の内容は坂道発進と第一段階での総合練習ということになる。

自分の目標としてはキッチリと一本橋を10秒以上で、スラロームを7秒以内で走行することだ。
ただ、ちょいと辛いのが2時間連続といことだ。
緊張と大きなバイクとそしてクラッチの重さによる左手の握力低下だ・・・・汗

やはり免許を取るなら、少しでも若い方がいいような気がする。

さて、坂道発進はGN125に乗っているのでなんの不安も心配もない。
やはり課題は一本橋とスラロームだ。
ただ、この2つの課題もコツが分かった。

一言で表現するならリアブレーキの積極的活用だ。

一本橋のコツははじめからゆっくり走ろうとするのではなく、最初はそれなりのスピードで
突入する方が返ってトータルではゆっくり走れることが分かった。

すなわち、ある程度スピードがあった方が安定するわけで、先ずは安定した状態をつくって
リアブレーキでスピードダウンしハンドル操作とアクセルで調整するというやり方だ。
これを意識するようにてなっコンスタントに11秒以上で走れるようになった。


スラロームは、やはりある程度のスピードを上げて突っ込んでいくのだが、こごてもポイントは
リアブレーキの積極的活用だ。
立ち上がりではしっかりアクセルを開けて加速し、パイロンではしっかりリアブレーキを活用する。
すると安定もするしタイムもしっかり短縮できる。

これもコツをつかんでからはコンスタントに6.2秒くらいで走れるようになった。
この感覚をしっかり体に覚えこませて5限目の「みきわめ」に挑戦したい。

ただ、明日から飛騨高山ツーリングを含んでの丸々一週間の東京出張になる。
次の講習は来週の土曜日になるので間隔があくのが心配だ。

大型自動二輪免許取得奮戦気―6(技能4)
kawasaki Z1000
これがGS400さんが言っていたZ1000・・・・・なのかな?
なんだか凄そうである。
乗ってみたくなった・・・・・(笑)



同じカテゴリー(免許取得)の記事画像
大型自動二輪免許取得奮戦気―13(卒業検定試験)
大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ)
大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11)
大型自動二輪免許取得奮戦気―10(シュミレーション)
大型自動二輪免許取得奮戦気―9(技能8・9)
大型自動二輪免許取得奮戦気―8(技能6・7)
同じカテゴリー(免許取得)の記事
 大型自動二輪免許取得奮戦気―13(卒業検定試験) (2012-06-17 06:16)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―12(技能12みきわめ) (2012-06-15 08:56)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―11(技能11) (2012-06-14 07:02)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―10(シュミレーション) (2012-06-13 20:04)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―9(技能8・9) (2012-06-12 09:56)
 大型自動二輪免許取得奮戦気―8(技能6・7) (2012-06-11 19:40)

Posted by うっちぃ at 07:02│Comments(4)免許取得
この記事へのコメント
教習順調でよかったです^^
私は試験場の一発で(5回目でしたが)取りました。
一番の難関は一本橋で、それ以外は何のこともなかったです。
一本橋が大丈夫なら楽勝ですね^^

今は東京にいらっしゃる由、折角だから飲みに行きたかったです(^_^;)
でも仕事での宿泊ですから難しいですよね(^^ゞ

ちなみにGS400さんが言っているZ1000はたぶん
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedbike/880/8800550/G1/640/8800550B3011091001100.jpg
こっちの方だと思います。(リンク先はPだけど)

Z1000Pはその昔「白バイ野郎ジョン&パンチ」で使われていた車両ですね^^
Posted by 万里パパ at 2012年06月07日 21:48
一本橋、スラロームの制限時間なんてものはあまり気にしないほうがいいですよ。
私の場合、卒検では一本橋では早すぎ、スラロームは遅すぎでしたが、他にミス(安全確認など)がなかったのでいっしょに検定を受けた3人のうち最高点で合格しました。
時間が超過しても足りなくても限定の対象にはなりますが、橋から落ちたり、スラロームでパイロンに引っ掛けたりすると即失格になります。
満点を求めるよりも確実に完走することに専念するほうがよろしいのではないでしょうか。

うっちぃさんの大型バイク購入を楽しみにしています(笑)
Posted by mamazo at 2012年06月07日 22:13
万里パパさん

ほんと、飲みに行きたかったですねぇ
次回東京に行くときは事前アナウンスするようにします。
スケジュールが合うメンバーが集まれば楽しいですよねっ・・・・♪
Posted by うっちぃうっちぃ at 2012年06月09日 07:03
mamazoさん

なるほど、
何も完璧にならなくても、合格さえすればせいいんですもんね。
なんか、気が楽になりました・・・・・♪(笑)
Posted by うっちぃうっちぃ at 2012年06月09日 07:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。