2012年08月14日
我が青春のアイドル
な~んていうタイトルをつけてしまったが、青春のアイドルって誰だったかなぁ~・・・・?

自分にとってのブッチギリのアイドルっていなかったような・・・・。
しいて言えば中学時代に既に解散していたビートルズにのめりこんでいたし、
高校時代はクイーンにどっぷりだった・・・・と言うよりブリティッシュロックにぞっこんだったんだよね。
倶楽部はラグビー部で毎日の練習でヘトヘトで・・・
だから女性アイドルに夢中になるようなことはなかったなぁ~
でも、私の世代では鼻の中3トリオとかいっちゃって、山口百恵とか桜田淳子とか、歳でいうと同じなんだよね。
有名人で言うとジャイアンツの原監督とか、もっと大物で言えばマイケル・ジャクソンも同い年。
ちなみに、やくみつるというマンガ家がいるが、あいつは同じ高校の同級生じゃ。
まあ、大人し系と体育会系ということで、別に友達でもなんでもなかったけどね・・・・。
ただ、中学・高校時代とバイクに憧れていたのは事実。
でも厳しい学校だったし、親も厳しかったからバイクを買うどころか免許だって許してはもらえなかった。
雑誌を立ち読みしたり、他の学校の友人の話を聞くのが関の山だったのが私の青春時代じゃ。
それでも、乗ったことはないんだけれど
CB750とか、W-1とか、Z-2とか、マッハワンとか・・・・今でも覚えちょる。
こうして考えると、私の中にある憧れのバイクって純和風のネイキッドなんだよね。
まあ、あの時代はそれが最前線だったんだろうけど・・・・。
で50歳を過ぎてGN125Hを見て
一瞬にとりこになっちゃって、思わず買ってしまったわけなんだけど
GN125Hで私が一番気に入っているのはデザインなんだよね。
早い話が見た目です。
かわいい。
ひとこで言うと、「かわいい」のだよ。

ところで話を戻すと
体育会系の私にも高校時代に彼女がいた。
とってもかわいい娘で、今思い出すと岡田奈々に似ていたような気がする。
前回も書いたことなのじゃが、どうも岡田奈々とGN125Hって似てるんだよなぁ。
何故、私がGN125Hを手に入れたのか・・・・
性能やスペック等は何も考えずに買ってしまったのが事実。
ただ、見た目で決めてしまったのじゃよ。
こういう私って変ですかね・・・・?

自分にとってのブッチギリのアイドルっていなかったような・・・・。
しいて言えば中学時代に既に解散していたビートルズにのめりこんでいたし、
高校時代はクイーンにどっぷりだった・・・・と言うよりブリティッシュロックにぞっこんだったんだよね。
倶楽部はラグビー部で毎日の練習でヘトヘトで・・・
だから女性アイドルに夢中になるようなことはなかったなぁ~
でも、私の世代では鼻の中3トリオとかいっちゃって、山口百恵とか桜田淳子とか、歳でいうと同じなんだよね。
有名人で言うとジャイアンツの原監督とか、もっと大物で言えばマイケル・ジャクソンも同い年。
ちなみに、やくみつるというマンガ家がいるが、あいつは同じ高校の同級生じゃ。
まあ、大人し系と体育会系ということで、別に友達でもなんでもなかったけどね・・・・。
ただ、中学・高校時代とバイクに憧れていたのは事実。
でも厳しい学校だったし、親も厳しかったからバイクを買うどころか免許だって許してはもらえなかった。
雑誌を立ち読みしたり、他の学校の友人の話を聞くのが関の山だったのが私の青春時代じゃ。
それでも、乗ったことはないんだけれど
CB750とか、W-1とか、Z-2とか、マッハワンとか・・・・今でも覚えちょる。
こうして考えると、私の中にある憧れのバイクって純和風のネイキッドなんだよね。
まあ、あの時代はそれが最前線だったんだろうけど・・・・。
で50歳を過ぎてGN125Hを見て
一瞬にとりこになっちゃって、思わず買ってしまったわけなんだけど
GN125Hで私が一番気に入っているのはデザインなんだよね。
早い話が見た目です。
かわいい。
ひとこで言うと、「かわいい」のだよ。

ところで話を戻すと
体育会系の私にも高校時代に彼女がいた。
とってもかわいい娘で、今思い出すと岡田奈々に似ていたような気がする。
前回も書いたことなのじゃが、どうも岡田奈々とGN125Hって似てるんだよなぁ。
何故、私がGN125Hを手に入れたのか・・・・
性能やスペック等は何も考えずに買ってしまったのが事実。
ただ、見た目で決めてしまったのじゃよ。
こういう私って変ですかね・・・・?
Posted by うっちぃ at 11:42│Comments(2)
│GN125Hについて
この記事へのコメント
書こうかどうしようか悩んだんですが、実は私も子供の頃岡田奈々の大ファンでした(^^ゞレコードを親にねだり、TVに出ると言えば見ていました。
GNも端正な美しさや華奢な感じなど仰るとおり共通点があるのかもしれません。
私もスペックは知らずに買いましたね。だってかっこよかったんだもん(^^ゞ
正直、スペックなんてどうでもよかったのです。感覚性能とでもいいましょうか、乗り味が一番です。購入決定に至る経緯で、GN倶楽部の皆さんからこんなに愛されているバイクなら間違いないだろうという目論見もありました。
買って乗って良かったと思っていますし、今でも乗る前に自分の愛車を見てうっとりしちゃいます(笑)
やっぱりバイクも女性も行きずりの恋もいいですが(笑)長く付き合うならルックスにも惚れることが大事ですよね^^
GNも端正な美しさや華奢な感じなど仰るとおり共通点があるのかもしれません。
私もスペックは知らずに買いましたね。だってかっこよかったんだもん(^^ゞ
正直、スペックなんてどうでもよかったのです。感覚性能とでもいいましょうか、乗り味が一番です。購入決定に至る経緯で、GN倶楽部の皆さんからこんなに愛されているバイクなら間違いないだろうという目論見もありました。
買って乗って良かったと思っていますし、今でも乗る前に自分の愛車を見てうっとりしちゃいます(笑)
やっぱりバイクも女性も行きずりの恋もいいですが(笑)長く付き合うならルックスにも惚れることが大事ですよね^^
Posted by 万里パパ at 2012年08月14日 22:59
万里パパさん
バイクって作る側・売る側というのは性能が重要でしょうし
買う側の人にもスペック重視という人はいると思うんですが、
僕はフィーリング派なんですよね。
万里パパさんがおっしゃるところの「感覚性能」
これ、いい言葉ですねっ・・・・♪
バイクって作る側・売る側というのは性能が重要でしょうし
買う側の人にもスペック重視という人はいると思うんですが、
僕はフィーリング派なんですよね。
万里パパさんがおっしゃるところの「感覚性能」
これ、いい言葉ですねっ・・・・♪
Posted by うっちぃ
at 2012年08月16日 07:52
