2012年10月31日
GN125Hの便利グッズ(プラグ&ケーブル)

フロントスクリーン・ハンドルカバー・オイルと紹介してきたのじゃが、実を言うと最初にやってほしいのがプラグとケーブルの交換なんじゃよね。とにかくGN125Hを手に入れたら最初に手をつけてほしいパーツじゃ。
詳細については以前書いているので参考にしてほしい。
イリジウムプラグに交換
シリコンパワーケーブル装着
イリジウムプラグとシリコンパワーケーブルについては別々に書こうと思っていたのじゃが、こうして一緒に紹介しているのには訳があってね。と言うのも、どうせ装着するのであれば別々にやるよりも一緒に、すなわち同時に装着することをお勧めします。
それぞれの効果については、上記記事を参照してもらいたいのじゃが、間違いなくどちらもハッキリとした効果が実感できるものです。しかも値段もそれほど高価なものではないから気軽に購入できると思うんですよね。
NGKのCR8EIX

シリコンパワーケーブル

近所にバイクのパーツショップがなくても、こういうものはネットで安く買えるというのは実にいい時代ですなぁ。
イリジウムプラグおよびパワーケーブルの効果はひとこで言えば、エンジンがスムースに回転してくれるということ。
GN125Hのエンジンは、好みはあるもののやはり設計が古いということもありけっこうな振動がある。
特に7000回転以上ともなるとエンジンが爆発しちゃうんじゃないのと思わせるくらい激しい振動に襲われるわけで、それが楽しいと言えばそれでもいいんじゃが、長時間あの振動と一緒というのはちと辛い。
ここで紹介しているイリジウムプラグおよびパワーケーブルを取り付けると、これが同じエンジンか?と思うほどジェントリーになってくれるんじゃよね。まあジェントリーという表現は微妙じゃが、体感としては随分と振動が和らいだ感じがあるんじゃよ。
ちょい乗り程度であれば、さほど気にすることもないし高回転まで回さなければ問題ないのじゃが、せっかくのGN125Hを楽しみたいのであれば、たまにはロングツーリングにも行きたいだろうし、7000回転以上回してみたいはずじゃ。
特に私のように、ロングツーリングが多いユーザーには是非お勧めしたい必須アイテムである。
この2点はお勧めですよ。
追伸
GS400さんの情報によるとプラグはデンソーがお勧めらしいです。
デンソー IU24

Posted by うっちぃ at 06:32│Comments(4)
│GN125H カスタム
この記事へのコメント
プラグはデンソープラグイリジウムパワーです。
誰がなんと言おうとデンソープラグイリジウムパワーです。
ネットで半額で購入できますしNGKに比べ火花の強さが目で見て
わかります。
誰がなんと言おうとデンソープラグイリジウムパワーです。
ネットで半額で購入できますしNGKに比べ火花の強さが目で見て
わかります。
Posted by GS400 at 2012年10月31日 12:55
デンソーであればIU24ですね。
私はまだ使ったことがないので、次の交換時期にはデンソーにしてみます。
私はまだ使ったことがないので、次の交換時期にはデンソーにしてみます。
Posted by うっちぃ
at 2012年10月31日 13:22

ご丁寧な対応ありがとうございます。
Posted by GS400 at 2012年10月31日 15:26
GS400さん
いえいえ、こちらこそ貴重な情報ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ貴重な情報ありがとうございました。
Posted by うっちぃ
at 2012年11月01日 07:42
