オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年10月11日

南伊豆ツーリング(旧天城トンネル)

私は産まれも育ちも東京で、転勤で大阪に来るまでの40年間はずーっと東京に住んでおった。
で、箱根や伊豆が大好きでしょっちゅう来ていたのだがどうしてもメインが東伊豆となってしまい、伊豆に来ていながら中伊豆にはあまり行くチャンスがなかったので、浄蓮の滝は産まれて初めて見たことになる。それにしてもあの水量はド迫力ものだよね。

さて、浄蓮の滝の階段で思わぬいい運動をすることになり、真冬装備の私は汗ダクになってしまったよ。旧天城トンネルに行く前に「道の駅 天城越え」でコーヒーを飲んで少し落ち着いてから旧天城トンネルを目指した。


414号を河津に向かって進むのだが「道の駅 天城越え」から3~4kmのあたりに左に林道ある。そこを進むと旧天城トンネルがあるのだが、ダートコースなので気をつけないとスッテンコロリンしそうな雰囲気だ。


こんな感じの道を進んでいくと現れるのが旧天城トンネル。


せっかくなので、写真をバチバチ撮ってしまった。(笑)


さらにせっかくなので、トンネル走行の様子を動画に収めようとチャレンジしてみた。上手く撮れているとは言えないがとりあえず雰囲気は伝わるかなと思い、これも動画でアップします。

撮影も終わったので先へ進むことにする。この先には河津になるわけだが河津にはループ状になった道がある。414号を進めば自然とそこを走ることになるのだが、はっきり言って目が回ります・・・・(笑)


さて、集合時間までにはまだまだ余裕があるので、海岸線の景気でも楽しみながらのんびり走ることにした。

途中で菖蒲沢海岸入口という看板が見えたので、ちょっと寄り道して写真を撮った。
写真は漁港のエリアなんだけど、その奥はこじんまりした海水浴場になっていた。人も少なくて穴場なのかもしれない。


う~ん、まだまだ時間はたっぷりあるなぁ~と考えながら走っていたら、なななんと海上保安庁の巡視艇がいるではないの・・・ということですぐ近くまで行って写真をパチリ。

実は私は船が大好きなもので海上保安庁に関してはいろいろと書きたいことがあるのだが、このブログで書くこともないわな(笑)、ただそれにしても、まだまだ時間がある。

さて、どうしたものかと考えたのだが、きっと私と同じような人もいるんじゃないかなと思い、1時間ほど早いが集合場所である「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」へ向かうことにした。


大阪⇒南伊豆ツーリング⇒東京(往路)
南伊豆ツーリング(浄蓮の滝)
南伊豆ツーリング(旧天城トンネル)
南伊豆ツーリング (GNミーティング)
南伊豆プチツーリング (葉山プチツーリング)
大阪⇒南伊豆ツーリング⇒東京(復路)&総括
  


Posted by うっちぃ at 19:23Comments(2)GN125H ツーリング